「子育て・グッズ」に関する質問
今年7月生まれの子 保育園申し込みで上の子と一緒にいれたくて 第一希望しか書いてないけど 落ちたらどこも行けなくて、、 その場合、育休延長になりますか? 育児休業給付金でますかね? やっぱ第一希望だけだと厳しくなったから出ないのだろうか、、 バラバラの園は行かせた…
- 育児休業給付金
- 上の子
- 保育園申し込み
- 育休延長
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後4ヶ月 私潔癖ではないはずなんだけど、支援センターや図書館の誰が触ったか分からない絵本や誰が舐めたか分からないおもちゃを子に触らせるのにも、タオル敷かずに床に転がすのにも少し抵抗があってそういう場に行けない。 低月齢のうちは風邪ひいたときのリスクが大きいから…
- 旦那
- 絵本
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 遊び
- 2人目
- 公園
- 支援センター
- 熱性痙攣
- はじめてのママリ🔰
- 4
1歳になったばかりの子が居ます。 離乳食をしっかり食べ、おやつも2回食べているのですが、授乳回数が減りません。。完母です。 離乳食はだいたい200〜250g、 授乳は夜寝る前1回と深夜2回の計3回です。 安心を求めて…は理解しているのですが、 そろそろ卒乳して欲しい気持ちが…
- 離乳食
- 卒乳
- おやつ
- 体重
- 完母
- 検診
- 授乳回数
- 1歳
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 5
母乳育児から混合や完ミにされた方 先日出産し、産院からは母乳育児を勧められており、夜一回以外は基本的に母乳をあげています。 母乳をあげたいという気持ちはありますが、頻回授乳がきつく、外出等がしにくくなるところや乳首が痛いなどの理由からミルクをあげたいと思う気…
- ミルク
- 産院
- 乳首
- 肥満
- 混合
- 母乳育児
- 出産
- 外出
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 1
夜中のオムツ替えがまあまあストレスなんですけどしてますか? 何ヶ月からしなくても大丈夫とかありますか? 夜中ミルクのタイミングで騒がれると上の子が起きるので出来れば変えたくないんですが何時間まで赤ちゃんて大丈夫なもんですかね…?
- ミルク
- 赤ちゃん
- 夫
- 上の子
- オムツ替え
- mamari
- 4
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング