「子育て・グッズ」に関する質問


6歳年長女の子、習い事について スイミングとピアノ、どちらがおすすめでしょうか? 本人はどっちもやりたい!と言うのですが、予算の都合上どちらか一つにして欲しくて… 今はバレエをやっています。 転勤族で賃貸に住んでいます。
- 習い事
- おすすめ
- 女の子
- スイミング
- バレエ
- 6歳
- 転勤族
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後4日目ですが、上手く乳首を吸ってくれません。 母乳はそこそこ出ているようですが、哺乳瓶からしか飲んでくれません。 生後4日目なんてそんなものなのでしょうか? 授乳する度に、上手く吸えずに顔を真っ赤にして泣くので可愛そうで…😭 皆さんの赤ちゃんは生後どのくらいから…
- 母乳
- 授乳
- 哺乳瓶
- 乳首
- 赤ちゃん
- 泣く
- 助産師
- 直母
- 生後4日
- ポン酢
- 3







【暑さ対策】 今回で出産は最後なんですが、チャイルドシートや ベビーカーに乗るのに暑さが気になります。 保冷剤を入れるタイプのものは1人目の時に買ってるんですが あまり使ってなくて💦 ただ、最近の暑さは異常かなと思ってて、ベビーカーは上2人ともあまり乗らなかったので…
- チャイルドシート
- ベビーカー
- おすすめ
- 車
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 2

小学一年生の放課後の遊びで悩みます…。 入学に合わせて引っ越しをしたので、まだあまりご近所の方と交流がない状態です。 近所に住む娘の同級生から「家に入りたい」とよく言われます…。 ですが、正直入れたくありません😰 旦那も私も家を汚されるのが嫌なのもありますが、 お…
- 旦那
- おやつ
- 小学校
- 遊び
- 友達
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 6

熱性痙攣持ちダイアップ常備の方、問題なく幼稚園入れましたか? 特に満3歳から入れる幼稚園に入園された方にお聞きしたいです。 保育園、子ども園ではない方良ければお話しお聞かせください。(保育園子ども園保育園部分では選考は自治体の為)
- 保育園
- 幼稚園
- 3歳
- 体
- 入園
- 熱性痙攣
- はじめてのママリ🔰
- 1





もうすぐ11ヶ月になる女の子なのですが、 後期検診でギャン泣きでした。 かかりつけの小児科での検診だったのですが、 服を脱がせようと長椅子に座らせた段階でもうギャン泣きでした。 先生を見てさらにギャン泣き。 後期検診を受けるくらいの月齢でこれって異常でしょうか? …
- 小児科
- 月齢
- 女の子
- 椅子
- 検診
- 先生
- 服
- ギャン泣き
- ぼさつ
- 1




【年子の寝かしつけについて】 1歳10か月~2歳2か月くらいの子と1か月~4か月くらいの兄弟を一人で寝かしつける方法を具体的に教えてください! 現在、里帰り中かので、1歳10か月の上の子を寝かしつけしてる間、新生児の下の子はリビングで私の母に見てもらっています。 夫が24…
- 絵本
- 寝かしつけ
- 里帰り
- 新生児
- 2歳
- 夫
- 1歳
- 体
- 上の子
- 兄弟
- 添い寝
- 年子
- はじめてのママリ🔰
- 3

離乳食とミルクの量について 現在6ヶ月の娘を育てております 離乳食は5ヶ月に入ってすぐに病院の先生から許可をもらい始めました 今は離乳食スタートから1ヶ月が経ったので2回食になりました あまりたくさんは食べませんが、調整して食べさせれば大体完食します そこで気になる…
- 離乳食
- 保育園
- 病院
- 着替え
- 体重
- 先生
- ミルクの量
- まるこ🔰
- 1




35週の早産で2474gの男の子を産みました。 今週金曜日に37週になるのでそこで退院予定だったのですが、 もしかしたら来週の頭までちょっと様子を見ることになるかもしれないとのことでした💦 理由はお利口さん過ぎて心配だからとのことです。 あまり泣かなくて(最近お腹空いた時…
- 早産
- 妊娠35週目
- 妊娠37週目
- 新生児
- 赤ちゃん
- 男の子
- 先生
- 息子
- 家族
- 沐浴
- 泣く
- おっぱい
- 体調不良
- 面会
- とんきち
- 3
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング