「子育て・グッズ」に関する質問



断乳について 4月から保育園に通わせているため、朝、夕方、寝る前の3回授乳していました。夜間断乳はしています。2.3日前から夕方の授乳はやめてみており、1日2回授乳しています。 保育園に毎日10時間ほど通い、本当によく頑張っているため授乳で安心感を与えたいし、私も授…
- 旦那
- 保育園
- 授乳
- 卒乳
- 息子
- 2人目
- 夜間断乳
- 1歳10ヶ月
- ママリ
- 2





生後2ヶ月、完母の方、授乳間隔、1日の授乳回数教えてください! 最近日中4時間空くようになり、夜中も5時間寝てくれるので、1日6回くらいの授乳です。 6回だと母乳量が減ってしまうのではないかと心配です。
- 生後2ヶ月
- 完母
- 授乳間隔
- 授乳回数
- 母乳量
- ママリ
- 2

離乳食やお風呂の準備など、どうしても子どもを置いて支度をしなければならない時お子さんいい子で待っててくれますか? 後追いがひどく、YouTubeやお気に入りのおもちゃを置いてても私が離れると秒で爆泣きします😭 いつもキッチンから見える位置にあるベビーベッドに入れて離れ…
- 離乳食
- おもちゃ
- お風呂
- お昼寝
- ベビーベッド
- キッチン
- 息子
- つかまり立ち
- 後追い
- ご飯
- 睡眠
- ママリ
- 3


保育士の人が子供産んだらやっぱいろんな引き出し持ってるし、たとえばイヤイヤ期の我が子に対してもすんなりかませていろいろ楽勝〜!って感じで子育てできるんでしょうか
- 子育て
- イヤイヤ期
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後9ヶ月の赤ちゃんがいます 最近昼過ぎくらいからずーっとグズグズでしんどいです😭 ついに後追い?なのか近くに夫がいても私を見てギャン泣きします💦(普段はサークルに入れてます) まだ歯が生えてないのでこれから生えるのに機嫌悪いとかもありえますか?💦 わりとひとり遊びも…
- ミルク
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- 遊び
- 体
- 後追い
- 歯
- 完ミ
- グズグズ
- ギャン泣き
- ママリ
- 1

ベビーフードについて まだ試せていない食材がベビーフードの中に含まれていた場合、そのベビーフードはあげない方がいいのでしょうか…?例えば、ほうれん草をまだ試してない場合は、和光堂の『小松菜とほうれん草』を食べない方がいいのでしょうか??そこまで厳密にやった方が…
- ベビーフード
- 食材
- ほうれん草
- 食べない
- 和光堂
- はじめてのママリ🔰
- 4


娘の運動会が小学校の体育館でやるんですが エアコンなしで去年灼熱でした😫再来週ですが1ヶ月の赤ちゃんは連れて行けないですよね?😭皆さんなら置いて行きますか?
- 赤ちゃん
- エアコン
- 小学校
- 熱
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2





結局、知的障害とか自閉症とかって、言葉が出るか出ないかが重要(?)なんですか?💦 下の子がもうすぐ1歳4ヶ月ですが、まだ言葉が出ません。かろうじてアンパンマンとパパは言ってるかな…?って感じです。上の子はこの時期にもうはっきり認識してママって言ってました😅 2人目は…
- 女の子
- パパ
- 上の子
- 2人目
- インスタ
- アンパンマン
- 1歳4ヶ月
- 偏食
- 指さし
- はじめてのママリ🔰
- 4

幼稚園の面接についてです。 今二歳半の男の子なのですが、人見知り、場所見知りがあり知らない人から話しかけられたら黙ってしまいます。 文章で大人と会話もでき、児童館とかでは一人で遊べますが知らない人や同年代の子供がいると固まってしまいます。 幼稚園の面接をしていた…
- 教育
- お受験
- 面接
- 幼稚園
- 男の子
- 名前
- 年齢
- 人見知り
- 児童館
- ふみ
- 1

もうすぐ5ヶ月の子を育てています。 これぐらいの時期から人見知りってはじまりますか🤔? 先日、実母が家に来た際に顔をのぞき込まれてみるみる口がへの字になって泣いてしまいました😂 今日も4ヶ月検診へ行ってきたのですが終始ギャン泣きで…終わって抱っこして落ち着いたと思い…
- 先生
- 上の子
- 人見知り
- 実母
- 4ヶ月検診
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング