※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもを置いて準備をする際、泣いてしまうことに悩んでいます。少し泣かせても良いのか、今の時期と割り切るべきでしょうか。睡眠不足も感じており、疲れています。

離乳食やお風呂の準備など、どうしても子どもを置いて支度をしなければならない時お子さんいい子で待っててくれますか?
後追いがひどく、YouTubeやお気に入りのおもちゃを置いてても私が離れると秒で爆泣きします😭
いつもキッチンから見える位置にあるベビーベッドに入れて離れるんですが、声をかけたりしても全くだめです
キッチンまでついてこさせるとそこら中でつかまり立ちし始めて危ないのでできません
少しくらい泣かせておいてもいいとは思うんですが、激しい泣き声がストレスになりイライラしてしまうこともあり…
今はそういう時期と割り切るしかないですか?😇

最近眠りも浅くすぐ起きてしまうのでお昼寝の間にも何もできず、自分のご飯を食べる暇もないです。夜間と早朝に起きるので睡眠不足もずっとです。
息子はかわいくてしょうがないですが、少し疲れて来ました🫠

コメント

ママリ

そういう時はおんぶしてます☺️

パルム

分かります😢
どうしても手が離せない時はYouTubeに頼ってますが見るわけでもなくずーっとママを追ってます…

休日、ちょっとキッチン掃除したいなとか床掃除したいなって時は朝寝やお昼寝の時間狙っておんぶしてます🫣

yuka

そういう時期ですね😭
うちも子どもたち2人とも後追い期はそんな感じでした😭
何しても離れるとダメだし、泣き声に耐えるしかないですよね、、
おんぶとかも暴れるからキッチンだと危ないし、その頃めっちゃストレスでした、、😭