
コミュ症で私みたいなタイプおかしいですか?私は昔から、連絡先教えて!…
コミュ症で私みたいなタイプおかしいですか?
私は昔から、
連絡先教えて!などとお友達やママ関係で声をかけられると一気に苦手意識が出ます。
実際会っていい方でもやっぱり苦手で距離を置きたくなります😣
先日も長男の習い事のママさんから連絡先教えて!
今度遊ぶこともあるだろうしと言われて一気に距離を置きたくなりました。
また今は専業主婦ですが、
元々ネイリストをしていて私の指名をしてくれると表面上では嬉しい!という態度ですが、
一気に苦手というか今日あの指名の人の予約の日だと思うと憂鬱になったりします。
これ何なんでしょうか?
関わりを持った瞬間苦手になります。
一度公園で会って話して、
そこから仲良くなるパターンが苦手すぎます。
あえて避けてその公園によりつかなくなったり。
こんな性格なのでママ友はゼロです。
本当に自分がよく分かりませんが、
ママ関係のラインなどの繋がりができた瞬間、
挨拶をして話して交流を持った瞬間、
一気に苦手意識が出ます。
それで距離ができてしまいます😣
- ママリ(妊娠31週目, 4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
必要ない付き合いだと思ってるからじゃないですかね。
深入りして何か起きたら面倒みたいなのありません?
私がそれでママ友ゼロです。

はじめてのママリ🔰
チャットGPTに聞いたら答え出そうです。自分の症状を入力してみてください!
-
ママリ
チャットGPTのアプリ入っています!
聞いてみます☺️✨- 4時間前

はじめてのママリ
ちょっと違うかも知れませんが、私は仲良くなりすぎたなって思うと、急に壁をつくりたくなります。
自分にとってちょうどよい距離感、みたいなのがあって、うっかり自分の内情をしゃべりすぎたり、相手の事情を聞きすぎたり、なんらかの理由で自分にとってこれがちょうどよい、と定めた距離感よりも近づき過ぎたなと思うと、その距離感を保つために距離を置いちゃいます。
同じかな?と私は感じましたが、どうでしょうかね?
-
ママリ
私の場合仲良くなれずに、
いい感じに話せるようになった瞬間距離を置きたくなります😭💦
常に頑張って話さなきゃと思い、
空回りしてうっかりこれ話さなくてよかったかなとか次回話すネタないなと思うともう無理になります😖
同じ感じですかね?
本当に連絡先とか関わりを持ちたくないですし、
公園で一回話したら2度と会いたくないと思ってしまいます😣- 4時間前
-
はじめてのママリ
おそらくママリさんの場合、かなり許容できる距離感が狭いってだけで、同じ感じだと思います。
自分がそれで辛くないなら何も問題ないですし、特におかしくもないと思いますよ☺️- 3時間前
-
はじめてのママリ
それに、ご主人とはそうならなかったわけですよね。
なので、無理じゃない人も少ないだけで、いるんじゃないかと思います💡- 3時間前
-
ママリ
おっしゃる通り、
夫や家族は全然大丈夫なのです☺️🩷
昔も引っ越して隣人に色々お菓子もらったり仲良く話しかけられたら一気に無理になってしまい、
よそよそしくなりそこから距離を置かれました。
こんな経験ばかりで正直辛いし、
毎日色々人付き合いで悩みまくっています😭
仲良くなるのもしんどいので仕方ないですよね😣- 3時間前

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります!子供の友達のお母さんもですが、よく行くお店とかでも店員さんからいつもありがとうございますとか、常連と認識されたらもう行きにくくなります(笑)
私の場合は、人付き合い苦手だし、自分の性格にも自信がないので、距離が縮まるのが怖いんですよね。へんな人だと思われないかな?とか、失言とかしちゃったらどうしよう、いやな思いさせたらどうしようって思ってしまって🥲あとは元々1人でも平気なタイプなのも大きいです。
-
ママリ
そうです!それです!!!
店員さんにも認知かれ話しかけられるともうそのお店が苦手になります😭💦
そして、私も子供の頃から人付き合いが苦手で😣
話すネタもないし、
つまらない人だなと思われるのも怖くて(実際すぐ思われるタイプ)挨拶だけの関係でいたいです!
連絡先聞かれたら本当に道でばったり会うのも嫌すぎます💦
会っても話すことないのになんか話さなきゃとか思ってしまう自分に疲れます😖- 4時間前
ママリ
過去に人間関係で悩むことが多く、
人付き合いが苦手なんです😖
毎回仲良くなると盛り上がらないし、私より後から来た人が仲良くなるパターンが多いので面倒なのもあるかもです😭
相手から悪く思われないようにしないとと思うと余計にそう感じます💦