「子育て・グッズ」に関する質問



寝る時のおしゃぶりと添い乳を辞めたいんですけど 何かいい方法ないですか? 前まではトントンで寝てたけど 数日添い乳とおしゃぶりを使ってたらそれに慣れて 離したらギャン泣きです💦 保育園も明日から始まり、おっぱいもおしゃぶりもないので お昼寝できるか不安すぎます、、…
- 保育園
- お昼寝
- おしゃぶり
- おっぱい
- 添い乳
- ギャン泣き
- トントン
- ぽこ
- 2


子供と家で遊んでて時間を持て余した時に、いつも「この時間もったいないな〜」と思ってしまうのですが、なにかお勉強系?知育系?とかで1歳前半でもできること(おもちゃや教材など)はあるでしょうか🤔? こどもちゃれんじベビーはやっていて、その絵本を読んでほしいと渡してく…
- 知育
- 絵本
- おもちゃ
- ベビー
- 勉強
- 1歳
- こどもちゃれんじ
- はじめてのママリ🔰
- 1

抱っこ寝でしか寝ませんが、嫌がります。 生後10ヶ月にもうすぐなります。 ベビーベッドを使用しています。 生まれた時からセルフねんねができません。2,3回はトントンで寝てくれたこともありますが、いつも横抱きでゆらゆらトントンで寝かしつけ、膝の上でしばらく待機させてか…
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- ベビーベッド
- 寝返り
- 添い寝
- 横抱き
- ねんね
- トントン
- 睡眠退行
- わかば🔰
- 3



兄弟喧嘩についてアドバイスください。(3歳半と1歳半) 男兄弟で上の子のおもちゃを下の子が遊ぼうとするとこれ僕の!といって怒ります。 上の子の気持ちもわかるけど、そもそも上の子のおもちゃは従兄弟からもらったりして色んなおもちゃがあり、同性だからおもちゃを買い足す予…
- おもちゃ
- 夏休み
- 3歳
- 上の子
- 1歳半
- 男
- はじめてのママリ🔰
- 2




まとまって寝るようになるにはどうしたらいいか、アドバイスください💦 5ヶ月の息子、4ヶ月頃はまとまって21時〜7時まで寝てくれていたのですが、5ヶ月頃から夜に2.3回起きてしまうようになりました😭 それに加えて、昼寝も寝かしつけに時間がかかり、30分くらいで起きてしまいま…
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 昼寝
- 息子
- 泣く
- 寝返り
- うつぶせ
- ママリ
- 2


大きめの赤ちゃん、80サイズはいつから着せましたか? 現在生後2ヶ月半で身長は63、体重は7キロくらいあります。 今まで家では新生児のころから使っている肌着を着させていたのですが、ボタンがはじけて足がはだけることが増えてきたので新しい服を買おうと思うのですが、サイズ…
- 体重
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- 服
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 7











幼稚園から、体調不良のお迎えお願いしますの電話がかかってきて、すぐ迎えに行けなかったことある方いらっしゃいますか? ちょっと遠出したりしてたら、やっぱりまずいですよね💦
- 幼稚園
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 2

[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング