「子育て・グッズ」に関する質問
生後0〜6ヶ月のママさんで、夜間授乳のためリビングで寝ている方いますか?🥺 就寝時は真っ暗な部屋がいいとは思うのですが、上の子を起こしたくないのと、私自身もし下の子が泣いたら夫と上の子に気を遣ってしんどくなるので別室にしています。 ですがそろそろリビングで寛ぎたい…
- 赤ちゃん
- 夫
- テレビ
- 上の子
- お部屋
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1
2歳3ヶ月です。 発達グレーの育児(しつけ等)についてお尋ねです。 知的はなしで自閉傾向です。 気に入らないことに関心が薄く癇癪もおこすため、しつけやトレーニングといったことが億劫で食事もスプーンを使わずに手で食べたり、トイトレも進まず、着替えも1人でできません。…
- 着替え
- 食事
- 育児
- しつけ
- 発達
- 2歳3ヶ月
- トイトレ
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 1
未満児2人を自宅保育中です。毎日ヒイヒイです😂 2歳の上の子を週1くらいで一時預かりに預けたら少し楽になるかな…と思っているのですが、どう思いますか?? 半日で1600円、1日で2500円… その分おもちゃ買ったり外食したりしたほうがいいのかな… 上の子は育休手当1年で打ち切りだ…
- 貯金
- おもちゃ
- 保育園
- 2歳
- 遊び
- 昼寝
- 友達
- 上の子
- 育休手当
- 食べない
- 偏食
- 外食
- はじめてのママリ🔰
- 1
公園や支援センターから帰って来たら着替えますか? 遊んだ後はお昼寝したりするから パジャマ(前日のお風呂上がりに着たもの)に着替えますが そのままパジャマで過ごさせるのも違和感があって… 遊びに行く時は洋服 帰って来たら部屋着 お風呂上がりはパジャマ にすると洗濯物…
- 着替え
- お風呂
- お昼寝
- パジャマ
- 洋服
- 遊び
- 洗濯
- 公園
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 5
皆さんは上の子と下の子どうやって遊ぶ場所分けてますか? 上の子4歳下の子0歳です。 上の子が主にブロックとかでリビングを占領するんですが、そうすると下の子が動き回るスペースがなくなります。 誤飲もこわいので物が散らばってる時は上の子の近くに行くのも危ないし、かと…
- おもちゃ
- ベビーサークル
- 積み木
- 4歳
- 0歳
- 上の子
- 喧嘩
- 誤飲
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後1ヶ月半の子を育てています!ルーティンについて。1.2.3ヶ月の子を育ててる、育てていたママさんにお聞きしたいです! よくネットで、起きる時間、お風呂の時間、寝かしつけの時間とか見るのですが、寝ていても起きる時間やお風呂の時間になれば起こしてるんでしょうか?寝か…
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生活
- 遊び
- おむつ替え
- 沐浴
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 1
保育園の申込について 出産前はフルタイムで働いていて、出産後は時短勤務で働く予定なのに、フルタイムで保育園の申込みをしても大丈夫なんでしょうか? フルタイムで出しておいて、その後時短にすればいいという噂を聞きました。。
- 保育園
- 夫
- 出産後
- 出産前
- フルタイム
- 時短勤務
- はじめてのママリ🔰
- 2
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング