※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期はいつから始まりますか?最近、1歳半の子どもがギャーギャー言うことが増えました。これはイヤイヤ期の始まりでしょうか。

イヤイヤ期いつから始まりましたか?
最近ギャーギャーすることが増えました🥹
イヤイヤ期の始まりでしょうか💦
1歳半です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも1歳半頃にプチイヤイヤ期みたいなのありました!
2歳になる頃には落ち着いたかと思いきや、2歳半近くになって本格的なイヤイヤ期突入しました。
1歳半はもしかしたら自我が芽生えてきて、言葉もまだまだ喋れなくてもどかしくてイヤイヤしちゃう時期なのかもしれないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます😭
    確かにもどかしいのかもしれません💦当時、これがイヤなんだな!とか何にイヤイヤしてるのかわかりましたか??

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半の頃は
    靴履きたいって言うから履かせたのにやっぱり靴履きたくない💢って切れたり、自分で服着たいからママは触るな💢って切れたり…みたいな、よくある王道なイヤイヤでは無かった気がします。

    あの頃は単純に、ご飯もういらないのに食べさせようとするな💢テレビ見せてよ💢ママ抱っこしてよ💢
    みたいな要求を聞いてくれなかった時にイヤイヤしてました。
    うちの場合は本当分かりやすくご飯中にイヤイヤしてたり、テレビ指差してイヤイヤしてたり…
    なのでそう言う分かりやすい行動取ってた時は一応何にイヤイヤしてるかは分かりました。
    それ以外の分かりづらいイヤイヤは、そういう時期なんだなって思って原因探ろうともしてませんでした笑

    本当にあくまでうちの場合はですが…
    分かりづらくてすみません💦
    頑張ってください!

    • 4時間前