
2歳の娘が食事を嫌がり、昼食を食べない場合の低血糖の心配について知りたいです。何も食べないのは危険でしょうか。軽食として何を与えるのが良いでしょうか。
1食分何も食べないと低血糖になりますか?
2歳の娘がイヤイヤ期でご飯食べるの嫌、椅子に座るの嫌って感じで毎回ご飯に手こずってイライラします。もう食べないならいっそ何も食べずにお腹空いて困っちゃえ!と思って、嫌がるなら無理して食べさせないでみようかなと思っています。
夜は流石に低血糖が心配ですが、昼なら問題ないですか?ちなみに朝ごはんは食パン(しらすチーズorバター)かアンパンマンパンにヨーグルトしか食べません。7:30頃食べておひるは11:00頃です。お昼に何も食べなかった場合は夜ご飯が18:30頃なので11時間ほどあくことになります💦水分は摂らせようと思いますがやはりこの季節、何も食べないのは危ないですかね😅その場合、軽く食べさせるとしたら何がいいですかね?スムージー1つ飲んで終わりとかだったら平気ですか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳10ヶ月)

まろん
イヤイヤ期は大変ですよね。
食べられるものがあるならそれでもいいかなと思います。

きり
座る気配すらない時は子供の分は用意せず、近くに寄って来たときに私が食べてるものを適当にスプーンで差し出したりしてます。パクッと食べるときがあるので。
うちはごはん食べない時でも果物は比較的食べるので、キウイや冷凍マンゴーをあげてます。
果物すら食べない時はチューペットあげてます。(癖にならないよう気をつけてます)
コメント