
生後2ヶ月半の赤ちゃんに80サイズの服をいつから着せるべきか悩んでいます。現在63cm、7kgで、60-75サイズはぴったりでしたが、80サイズも合いました。一般的には80は半年以降とされていますが、迷っています。
大きめの赤ちゃん、80サイズはいつから着せましたか?
現在生後2ヶ月半で身長は63、体重は7キロくらいあります。
今まで家では新生児のころから使っている肌着を着させていたのですが、ボタンがはじけて足がはだけることが増えてきたので新しい服を買おうと思うのですが、サイズで迷っています。
一般的には80は早くとも半年以降のようですが、最近60-75の服を着せたらぴちぴちめのぴったりで、また80の頭かぶりの服を着せた時もぴったりでした。ただ、たまたまそれらの服が小さめの作りになっていたのかも?と思い迷っています。
- はじめてのママリ🔰

ままり
うちの子も生後2ヶ月頃は7kg超え、3ヶ月でも8kg越えてたので生後3ヶ月頃から80サイズ着せてました🤣🤣

ママリ
うちの子は今8ヶ月で7キロです😂
身長は70センチ近くあるのでうちの子の方が少し大きめですが、、
参考までに、
大きめのものなら70、小さめの70だとぴちぴちになってきました!
7キロくらいとなるとちょうど70〜80くらいだと思います😌
80だと大きめのものはまだ大きいです!

はじめてのママリ🔰
3ヶ月半、いま7.9kgです。
70センチメインですが買い足すのは80にしてます😂
ボディスーツはユニクロとプチバトーの12mくらいのサイズでゆったりめです。
おむつのとこがぴったりより大きめの方がとめやすいです。

はじめてのママリ🔰
夏服から80サイズです😌

はじめてのママリ🔰
大きめ&二人目なので2ヶ月から80期せてますよー!
確かに同じサイズでもブランドによって色々ですが、70はすぐ着なくなるのでいらないと思います✨

いちご
半年で10キロ(2人とも)だったので、そのころから80でした。今下の子は90でぴったり、ものによっては95。一年ぐらいずっと80でしたw
コメント