
一歳半の娘について、自閉症や発達障害の可能性を考えています。発語がなく、無関心な様子です。発語が遅かったお子様の経験を教えてください。
一歳半の娘がいます。。
自閉症や知的を疑っています。
発語がなし、バイバイや指差しもしません。
無関心です。性格なのか、発達障害なのか
分かりませんが自閉症のお子様などいる方
発語遅かった方教えてください!
- TORA
コメント

はじめてのママリ🔰
我が子達は発達がゆっくりめです。
次男なんて1歳6ヶ月の時点で発語もバイバイも指さしも0でした!
言語理解なんて0でしたよ😂

はじめてのママリ🔰
小2と2歳なったばかりの子がいます。
上は女の子で1歳半健診は余裕でクリア、2歳で絵本何冊も暗唱してました笑。
下は男の子で見事に1歳半健診ひっかかりました😂当時発語は2つくらい。ご(go)、ごご(gogo)、発語といっていいか怪しいくらい。指さし✕、バイバイ〇、積み木〇でした。
今は指示も通るし、言葉も増えました😊
-
TORA
何歳ぐらいから指差し、指示通るようになりましたか??😊
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
指さしは1歳7ヶ月くらい、こちらの指示が大抵通ると思うようになったのは1歳10ヶ月以降でした。
- 6時間前
はじめてのママリ🔰
長女は発語は2歳7ヶ月からです!指さしも模倣(バイバイなど)は2歳1ヶ月でした!
TORA
コメントありがとうございます😊
うちの長男もゆっくりで3歳になって
やっと話せるようになりました🤣
ただ、一歳半にはバイバイや指差し
はしてたので不安です。
今はペラペラ話せますか??🥰
はじめてのママリ🔰
次男はまだ二語文は出てませんか単語数はかなり増えてます!
長女はうるさいくらい喋ります🫠
TORA
えー!!すごい🥹🥹
娘は全く無関心で本なども教えても聞く気なしです。。笑
そんな感じでしたか??
はじめてのママリ🔰
本とか興味はなかったですね🤔
長女はおしゃぶりと石しか2歳3歳の頃は興味なかったです!
絵本読もうとしても見向きもしなかったです!
次男も絵本などに興味はないみたいです🫠
TORA
全く同じです。。。笑
自閉症かな〜て心配してます🫤
何か食べたい時など要求とかは
してましたか??
はじめてのママリ🔰
娘は記憶にないですが次男はお腹が空いても1歳の時は何も要求はして来なかったです。
こっちが出して食べさす感じでした!
今は言える単語で言ってくれたり分からない言葉なら(あっ。あっ。)で教えてくれてます!
TORA
女の子は早いと聞いていたので不安で🥲
人見知りや場所見知りはありましたか?
うちは保育園にも行かせておらずテレビ
つけぱなのでそれもあるのかなと😭
次男さんは今おいくつなんですか?🥺
はじめてのママリ🔰
我が家も自宅保育です!
長女は人見知りも場所見知りもなく自ら知らない子のお母さんに話しかけにいけちゃうようないい意味で社交的です!
次男は場所見知りはまだないですが人見知りは2歳過ぎて出てきました!今も人見知り真っ最中です!
はじめてのママリ🔰
次男は今2歳9ヶ月です☆
TORA
ママリさんのお話聞けて少し安心
しました。。
長女さんは急に話すようになった
て感じですか??🥹
うちの息子と同い年です🥰🥰