
コメント

初めてのママリ
その頃は夜通し寝る子も増えてくると思います!!
お腹が空いたら起きるのでそのままでいいと思います😊
流石に10時間超えてきたら起こしちゃいますが💦

amo3
うちは本当によく寝る子で、基本的に5〜6時間あきますし、時々7〜8時間あいてます😅
体重も増えてるし排泄もしてるし、問題なくきてます。
私も寝たいので、基本的に起きるまで起こしません笑
おしっこ出てないとかぐったりしてるとかじゃなかったら大丈夫かと思いますよ〜😊
ただ間隔あくとトータル量が減りやすいので、いつもそれぐらい間隔があくなら&飲めそうなら、1回の量を少し増やしてみても良いかもしれませんね。
満腹で余計に長く寝そうですが😂
-
とと
うちの子も夜はよく寝てくれる子なのかもです!心配で4時間で起こしてるけど、なかなか起きなくてオムツ替えて、飲んでもらってる感じなので💦
わざわざ起こしてまであげなきゃ!って感じじゃなくて大丈夫なんですね😳
1回あげる回数が減るとトータル量がギリ足りないくらいだと思うので、量多くして、長く寝てもらっていいのか悩みどころです🤔- 11時間前

ママリっ子
ぐったりしてないとかなら大丈夫だと思います。脱水なる脱水なると聞きますが、脱水なったとは聞いたことないんですよね…😳
うちも2ヶ月の時、10時間寝た記録あります。
一ヶ月過ぎたら、夜間は起こしてまであげたことなかったです。それだけ昼夜の区別が付いてきた証拠だと思います。
その代わり、昼間に回数稼いで飲ませてました。うちの子はちょこちょこ飲みというのもありましたが。
そのうちまた、歯が生え始める頃とかに夜間起きるようになったりとかあるかもなので、今のうちにととさんもゆっくり休まれてください😊
-
とと
そんな簡単にはならないんですね😳
10時間ですか!すごいですね😳
140mlを4時間おきに6回あげていて、昼間もしっかり4時間空くし、夜は7時間の新記録を出したし、昼間は一回量減らして回数多くの方がいいんでしょうか🤔- 8時間前
-
ママリっ子
昼間、4時間開いて一度にしっかり飲んでくれるなら、今のペースでいいと思います。それで体重増えるなら尚更です。全てはそこです。
ゆくゆくは、5時間に開くようにしていかないとですし。
うちの場合は、夜はしっかり寝るのに、昼間、4時間あけて、の頃でも3時間で泣いてたんですよ。なのに、一度にガッツリ飲まない😳というサイクルでした。5時間あけて、の頃にようやく4時間あいてきた感じで、1日の総飲量としては賄えてた感じではありました。
もう息子のペースにあわせてましたけどね😂- 3時間前
-
とと
自分の子に合わせてサイクルくんで、トータル量が見合って、体重増えてれば神経質に考えなくてもいいんですかね😅
飲んでもらう量も何から何まで正解がないから難しいですね😭- 3時間前
-
ママリっ子
考えなくていいと思います!
一度に飲める量も、お腹空く間隔も、個人差ですので。
一日のトータルがほどほどで、体重増えてれば文句なしかと🙆
育児に参考書はあっても、教科書はないので、絶対にその通りとは限らないですね。百人いたら百通り😊- 1時間前
とと
1時間ズレて5時間空いちゃった時もあったんですけど、7時間は初で🥹
夜通し寝る子もでてくるんですね!
ミルクのトータル量気にしていっつも起こしてました😅
初めてのママリ
2ヶ月までは気にしてましたが、3ヶ月から遊びのみも酷くでトータルかまってられませんでした🤣
なので、全然大丈夫です✌️
ちょくちょく見れる時に見て唇が乾燥してたらあげてあげてください!
その他は大丈夫ですよ🙆
とと
遊び飲みなんてのも始まるんですね😱
知らないことばっかりです💦
唇の乾燥よく見てあげるようにします!!