「子育て・グッズ」に関する質問



生後9ヶ月の女の子です。保育園に行き初めて、やっと慣らし保育が終わりました。お給食も、食欲が出てきて、後期食に変わりました。 7時 家 離乳食+ミルク 11時 保育園 お給食+ミルク 15時 保育園 おやつ(ご飯と汁物)+ミルク 保育園で、おやつにご飯と汁物…
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- おやつ
- 生後9ヶ月
- 女の子
- 給食
- 0歳
- ご飯
- 慣らし保育
- かぴ
- 2

明後日で生後7ヶ月になる娘が急におしゃぶり拒否になりました。寝かしつけだけに使用していて、口に入れるとペッとだされてしまい、本人は寝れず大泣きです。。30分ぐらい抱っこしていても寝れず、代わりになるタオルやガーゼをあげてもダメ、、もう一回おしゃぶりを口に入れたら…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- 大泣き
- 拒否
- おしゃぶり卒業
- きなこ
- 1

みなさんが思う他人に見られたら恥ずかしい育児中の行動について教えてください😂 私は赤ちゃんがベビーベッドで寝なくて泣いてる時に、私の太ももを枕にさせて上半身裸(すぐに授乳できるように)でカップ麺食べたことです😂
- 授乳
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 育児
- 太もも
- はじめてのママリ🔰
- 4


柵が固定で下がらないベビーベッドについて質問です。 ペットがいるのと、夫婦ともに体が大きいので、添い寝ではなく120cmのベビーベッドで寝かせたいと考えいます。 柵が固定で下がらないタイプのベッドの場合について教えてください。 ①おむつ替えはどこでされていますか? …
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- おむつ替え
- 体
- つかまり立ち
- 夫婦
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

抱っこじゃないと寝ない赤ちゃんだった方、どのくらいで抱っこ寝卒業しましたか?🥲お昼寝は抱っこじゃないと嫌らしくて、下ろしたら泣きます。心地よく寝てたのに!!って怒られます。もうそれが辛いです。家事もできない、ただでさえ夜泣きもするのに寝不足。毎日寝不足!! は…
- 夜泣き
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 家事
- 寝ない
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 4




低学年女子の誕生日プレゼント何にしましたか? 好きなこととかものとかありますか? 娘は、あまり物欲もなく、その場で気に入ったものを欲しいと言って、結局その日しか遊びません。 息子は、凝り性なのかレゴ、ポケカ、トミカ、ベイブレード…小さい頃からこれってものを収集し…
- トミカ
- レゴ
- 遊び
- 誕生日プレゼント
- 息子
- 男
- 物欲
- はじめてのママリ🔰
- 2





送迎がパパの方がスムーズな時でも任せたらダメですか? 母親と仕事ですか? うちの子たちは歴代なぜか私の時の方が行き渋りや帰りたくないなどのダダコネが激しいです。 特に今6歳の方が癇癪がひどくて先生も送迎の時に見守り体制(かけつけれるようにはしてくれてる)ので、私…
- 旦那
- 義母
- 親
- パパ
- 先生
- 体
- 6歳
- 主人
- はじめてのママリさん
- 2

Mサイズのおむつのオススメ教えてください! 生後3ヶ月の息子がいます。体重は最近測ってないですが5.5 〜6キロくらいです。 新生児から現在Sサイズまでずっとパンパース使ってます。 グーンだけ一時期もらったので使ってましたが小さめでした。 Sサイズなのですが、足に跡がつ…
- 体重
- 生後3ヶ月
- パンパース
- 新生児
- オススメ
- うんち
- 息子
- おむつ
- グーン
- はじめてのママリ🔰
- 2



寝かしつけに抱っこ紐使ってるんですが、あまり良くないんですかね?横抱きは嫌がるので縦抱きしてたんですが、手首が痛くなるので抱っこ紐に変えるとらくで、、友人に抱っこ紐でしか寝なくなるよと言われたのでちょっと質問してみました笑 あと、日中抱っこ求められるとよく目に…
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 息子
- 縦抱き
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1

今まではトントンしたら寝てたのに、 最近はトントンしてもダメで、おしゃぶりと添い乳で落ち着かせてそのまま寝かせていました。 そうしたら、おっぱいとおしゃぶりがなきゃ寝れなくなりギャン泣きするようになりました😢 おっぱいの方が強要すこいです、、 先週、肺炎と喘息と…
- おしゃぶり
- 熱
- 完全母乳
- おっぱい
- 添い乳
- ギャン泣き
- トントン
- ぽこ
- 1

生後2ヶ月の男の子です。 授乳間隔が2時間から伸びなく困っています。 【授乳スタイル】完母よりの混合です ●母乳 1日約13回(片乳10分ずつ) ●ミルク 朝夜各一回ずつミルク120mlに置き換え 授乳間隔がなかなか2時間から伸びません…。 かかりつけ医からは、 母乳では吸い疲れて満…
- ミルク
- 母乳
- 哺乳瓶
- 搾乳
- 生後2ヶ月
- スタイ
- 完母
- 混合
- 男の子
- 授乳間隔
- 授乳時間
- 直母
- さり
- 3

就学前スクリーニング検査で引っかかりました。 アドバイス等ありましたら教えていただければ幸いです。 先日検査があり、先生から点数が検査結果についてお話がありました。13点中8点以上なら合格のところ、6点だったとのことでした。 先生1人に対しお友達が6人いるなかで質問…
- 保育
- おすすめ
- 小学校
- 生活
- 勉強
- 夫
- 先生
- 友達
- 家庭
- 学習
- スクリーニング検査
- 転勤
- 引っ越し
- こどもちゃれんじ
- まり
- 1



小学生の子どもがとびひに感染しました。クラスで何人か同じ症状の子がいるようです。注意喚起として担任の先生に知らせるべきでしょうか?プールの授業はないので、不要でしょうか?💦
- 症状
- プール
- 先生
- 担任
- とびひ
- トトロ
- 2


明日で生後2ヶ月になる男の子の睡眠についてです。平らなベッドでは長くて10分くらいしか寝られず、すぐ覚醒し泣いてしまいます。その後も寝かしつけ→ベッドに置くを繰り返しますが全然寝付けず、結局心が折れてしまいコアラ抱きか授乳クッション使用をしてしまいます。夜はスワ…
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 授乳クッション
- 男の子
- ベッド
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 3
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング