「子育て・グッズ」に関する質問
電動自転車で保育園送迎してる方 冬はレインカバーを防寒対策として付けっぱなしに する方が多いとみたのですがもう付けてますか?? ギュットクルームRDX乗っていてレインカバーも ギュットの物使ってます。 乗せにくいし保育園の駐輪場が街頭ほぼなくて 薄暗いので片側チャッ…
- 保育園
 - 電動自転車
 - 防寒対策
 - レインカバー
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
生後1ヶ月で検索するとみんな オムツもミルクも整えたのによく泣くと書いてあり、 同じ状況に疲労している日々です。 ずっと泣くからその度に母乳をあげても結局吐くというのも 同じ方が多く出す術がない状況です。 生後2ヶ月になるとこの状況は落ち着きますか? 朝も昼も夜…
- ミルク
 - 母乳
 - オムツ
 - 生後1ヶ月
 - 生後2ヶ月
 - よく泣く
 
- ママリ
 - 3
 
幼稚園の入園グッズの色や柄、統一した方が良いですか? 全部揃えるのは難しいかなと思っているのですが、子供がわかりづらくて別の子の物と取り違えちゃったりしないかな〜と心配です。
- 幼稚園
 - 入園グッズ
 
- はじめてのママリ🔰
 - 4
 
夜通し寝ない問題について… 生後8ヶ月(もう直ぐ9ヶ月)の完母の娘がいます。 現在、体重8.8キロ、3回食でご飯もきっちり食べ、 授乳も1日5回ほどです。 夜間が本当に夜通し寝たことがあまりなく、 21時ごろに寝て、12時、4時と夜勤が2回あります。 起きておっぱいをあげると割…
- 授乳
 - 断乳
 - 体重
 - 生後8ヶ月
 - 完母
 - 寝ない
 - おっぱい
 - ご飯
 
- りんりんママ
 - 6
 
生後5ヶ月ぐらいの赤ちゃん ワンオペお風呂どう入れてますか? 前までは、ハイローチェアで待たせてましたが 寝返りしてしまい、厳しいです
- お風呂
 - 生後5ヶ月
 - 赤ちゃん
 - 寝返り
 - ハイローチェア
 
- mama
 - 3
 
広島市の方いませんかー?? 子供を保育園に入れたくて、保活してます。 3歳なんですけど、保育料は無償化ですよね?新2号認定もらえば補助金も出るから保育料安くなりますよね??
- 保育園
 - 3歳
 - 保育料
 - 補助金
 - 広島市
 - 保活
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
地域によることは百も承知なんですが、保育園激戦区に仕事やパート辞めて引っ越しして、3歳クラスから求職中で保育園入れれた方いますか?😭 いまその状況で、もちろん2歳児クラス途中入園は無理で、、できるだけのことはやったんですが入れなかったらどうしよう。 3歳4月入園申込…
- 保育園
 - 2歳児
 - 3歳
 - パート
 - 激戦区
 - 引っ越し
 - 途中入園
 - 求職
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
    子育て・グッズ人気の質問ランキング