
3歳ぐらいまで癇癪ひどかったお子さんお持ちの方で今小学生以上って方いませんか?性格とか育てやすさとかどうですか?😔
3歳ぐらいまで癇癪ひどかったお子さんお持ちの方で今小学生以上って方いませんか?
性格とか育てやすさとかどうですか?😔
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳の時が一番癇癪が凄かったです。
保健師さんに通ってる園の様子を見て頂いて様子を見ましょうできました。
4歳になりだいぶ落ち着きましたけど、やはり大人数の場が苦手だったり色々と気になるので、就学前に検査したらグレーでした。
今は学区の支援級に在籍して放課後ディを利用してます。
3歳頃より癇癪も起こさなくなりましたし、だいぶ落ち着いてきました。
ままり
園でも癇癪すごかった感じですか?
はじめてのママリ🔰
凄かったです😭
幼稚園だったので、14時に一斉に降園で教室から出て来るなり大声で泣き喚き、靴は投げるわで。
同じクラスの女の子に耳塞がれ煩い言われてました。
3歳2ヶ月で下の子生まれて、その2ヶ月後に入園だったりで。妊娠中、入院になったり大きい病院に転院になったりで💦
保育中も癇癪があり離れた職員室まで泣き声が聞こえ園長先生が園内お散歩してくれたりしてました。
ままり
そうなんですね!
うちの場合、外ではなくて家の中でがすごかったのです🥲
大人数だと出ちゃう感じだったんですか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
じゃ、園で頑張ってて家で反動があるんですね。
大人数の場が苦手で萎縮しちゃうんです。
保育参観とか保護者がいっぱいいると不安になってしまって。
情緒面があるので。