※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u.
子育て・グッズ

【つかまり立ちについて】8ヶ月の息子がいます!座った状態で両手を持っ…

【つかまり立ちについて】

8ヶ月の息子がいます!

座った状態で両手を持ってあげて少し前に引っ張ってあげると立つのですがこれはつかまり立ちには入りませんよね??

自分からどこかにつかまって立つことがつかまり立ちでしょうか??

コメント

きゅん🫰🏻

自分でローテーブルやソファーをもって立てばつかまり立ちだと思ってます👍🏻笑

  • u.

    u.


    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    やっぱりそうですよね😂
    気長に待ちます!

    • 54分前
ママリ

引っ張ってあげるなら、私の中ではつかまり立ちではないと思っています。
自分からどこかに掴まって自力で立つのがつかまり立ちだと思います。

例えばお母さんが手を差し出して、子供がそれを支えに子ども自身の方に引っ張って立つならつかまり立ちと言えるのではないかと思います😊

うちの息子がつかまり立ちをした時は、ベビーサークルなどにつけるつり革型のフックみたいなものを気に入って、それを掴んでるうちにつかまり立ちを覚えました🤔

お母さんが引っ張って立つを教えているのであれば、お子さんも引っ張って立つを学んでると思うので、子供が立てる高さでなにか引っ張れるものがあるとつかまり立ちの練習になるかもしれませんね🤔

  • u.

    u.


    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    詳しくありがとうございます!
    周りに掴めるものが無かったので、置いてみようと思います!

    • 53分前
はじめてのママリ🔰

引っ張ってあげて立つのはつかまり立ちじゃないですね😌
自分でよっこいしょって立ったらつかまり立ちです!

  • u.

    u.


    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    やっぱりそうですよね😂
    気長に待ちます!

    • 54分前