※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の子がいます。庭で遊ぶのも嫌なご家庭いられますか?昨日子供を庭で…

小1の子がいます。
庭で遊ぶのも嫌なご家庭いられますか?

昨日子供を庭で遊ばせた所
耳が痛くなるほど大声を出す子がいて
(常識がないモンスターの子→家に上がりたい、庭で遊びたい、扉ガチャガチャ、自分勝手で指図ばかりで気に入らないとブチギレる)
あまりにもご近所迷惑レベルの騒音だったので注意しましたがあまり響かず
そしてしまいには庭の柵で怪我をして流血して、大泣きで、洗ってバンドエイドしてあげました(その親からは連絡ないですが)

その子はいつもなぜか転んで怪我しすぎていて
怪我するごとにピンポンしてくるのでもうこれで治療してあげたのは4回目です。

1歳の赤ちゃんもいるので
ご近所迷惑含めて
もう庭で遊ばせたくないと思ってしまったのですが
私は心狭いですかね😭

コメント

まろん

我が家はお互いの行き来を禁止にしているので庭も禁止ですね🙂主様の心が狭いとは思わないです😣💦

ママリ

そんな低脳なガキいれません、普通に。仲間だと思われたくないし。

はじめてのママリ🔰

その親御さに伝えた方が良いと思います💦
我が家も恥ずかしながら次男が近所の友達?の家のインターホン押して扉をガチャガチャしていたみたいで、そこの親御さんに言われて初めて気づきました。
小学生になったのと、「ここからさきはよそのお宅の家だから勝手に入ったらダメだよ」とずっと伝えてきたのでそういう事はしないと思っていたため近所くらいならという条件で遊ばせていました。
ところがある日、すぐ隣の学区のお父さんが来られて「この前うちのインターホンを鳴らして扉をガチャガチャして...」という事を言われて初めて知りまして💦
もうめちゃくちゃ謝りました💦
そして、私がいない時の外遊びは数ヶ月禁止にしています。
子供にはめちゃくちゃ叱ったんですが、友達の家だから良いと思ったらしいです💦
友達でも人の家には変わりない事を伝えたら理解したみたいですが、親が知らないケースもあるので伝えてみるのも良いかなと思いました😖