※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

11ヶ月の子をJR電車(新幹線じゃない)に1時間乗せて移動は大変ですか?…

11ヶ月の子をJR電車(新幹線じゃない)に1時間乗せて移動は大変ですか?乗り換えは一回あります。新幹線は泣いたらデッキに行けましたが電車はないので不安です。止めた方がいいですか?

コメント

ペコちゃん元保育士

旅行とかですか?
あたしなら行くと思います(o^^o)

  • ままり

    ままり

    いいえ、私のどうしても外せない用事で、本来なら1人で行くのですが母乳なのではなれられなくて、、どうしようかと思っています。車でもいけますが、、

    • 8時間前
  • ペコちゃん元保育士

    ペコちゃん元保育士

    その年齢ならどこにでも行ってました!
    なのでおもちゃやおやつを持参していろんなアイテムを持って出かけたら大丈夫やと思います(#^.^#)

    • 8時間前
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!もう離乳食三回食で 食後毎回母乳あげてますがコップのみで水とか飲めます。置いていくのは危険ですか?半日ちょっとで帰宅します

    • 8時間前
  • ペコちゃん元保育士

    ペコちゃん元保育士

    それならお留守場でも大丈夫な気がしますね(#^.^#)

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

全然大丈夫だと思います🤔
バスだと逃げ場がないので不安ですが、電車なら空いていれば車内を歩くこともできるしどうしようもなくなれば一旦降りることもできるので!

  • ままり

    ままり

    確かに降りれますね!それかもう離乳食三回食で哺乳瓶は拒否で飲みませんがコップのみで水やお茶は飲みます。半日ちょっとで帰宅できるので、置いていくでもいいでしょうか?今まで食後毎回母乳あげてますが!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

大泣きしちゃったら途中下車してホームで泣き止ませてまた乗る、時間かかってもいいやくらいの気持ちで行けるなら大丈夫かと。
授乳間隔は開いてるでしょうから、うまく寝かせてから乗れれば1時間あっという間だと思います。
車があるなら車で行くほうが無難だと思いますよ。

  • ままり

    ままり

    離乳食三回食で食後毎回母乳あげています。水などはコップのみできます。置いていくでもいいでしょうか?

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう3回食なら1回くらい母乳飲まなくても大丈夫だと思いますよ。
    水や麦茶が飲めるなら水分補給は出来ますし。
    預けられる人がいるなら預けて行くのもありだと思います。

    • 8時間前