
生後8ヶ月、ミルクの飲みが悪くなりました。約4週間前までは、総量800~…
生後8ヶ月、ミルクの飲みが悪くなりました。
約4週間前までは、総量800~900飲んでいましたが、
ここ1週間は総500くらいしか飲んでいません。
1回にかかる量は40分~1時間かかります。
飲む時は、おもちゃか動画を見ないと飲めません。
8時半~9時 離乳食➕ミルク
13時~13時半 ミルク
17時半~18時 離乳食➕ミルク
21時半~22時 ミルク
就寝
このスケジュールであげているのですが、お腹が空いていないのか、お腹が空いて泣くことは無いです。
昔からお腹が空いて泣くことはないので、
時間見てあげてました。
13時のミルクでさえ100飲めないです。
おしっこ1日8回、うんち1回オムツ替えをします。
もう参ってしまい、疲れてしまいました。
どうしたらいいかわかりません。
もうどうしたらいいんでしょうか、、
この時期はそうだったよの方とか、今同じ感じだよの方とか
順調な方など、どんな方でも大歓迎なので、
アドバイス等ありますでしょうか。
- あや(生後8ヶ月)
コメント

ゆうママ
三男も8ヶ月頃からミルク飲まなくなりました。離乳食のあと時間あけてもあまり飲まなくなったので離乳食のあとのミルクやめました!

はじめてのママリ🔰
800-900が飲み過ぎかと思います😌
うちの子も600くらいですよ〜
-
あや
ご返信ありがとうございます!!
離乳食始まったら600くらいの子が多いみたいですね!!
ただ今日もしかしたら合計400とかになりそうで、さすがにそれは少ないですよね、?
飲まなさすぎて参っちゃって😭- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
私なら心配で、とりあえず麦茶飲ませまくって、夜寝てる間にねんね飲みとかさせちゃうかもです🥹
- 5時間前
-
あや
私も麦茶いっぱい飲ませちゃいますけど、最近は口からドバーっと出します笑
ねんね飲みする時もありますが、ほぼ吐き戻ししちゃいます💦
ねんね飲み上手くないみたいで、引っかかっちゃうみたいです😭- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
それなら、とりあえずご機嫌なら様子見ですかね😮💨
- 5時間前
-
あや
ご機嫌ではあるので一旦様子見ですかね💦
ねんね飲みのコツとかあったりしますか?😭- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちの子どんな体制でもミルク飲めるので参考ならないかもです😭😭😭
寝てても抱っこしてあげて、頭高くして飲ませるとかですかね?💭- 3時間前

おもち
解決策とかでなく申し訳ないのですが、前は飲んでたのにミルクの飲みが悪くなったのと、前から空腹で泣かないというのが同じ状況すぎてコメントさせていただきます。
離乳食関係ない時間もめちゃくちゃ嫌がるようになりました😭
無理やり飲ませてやっと600だし、離乳食も飽きちゃって100も食べられません。
毎回食事とミルクの時が憂鬱すぎて体調悪くなってます…
あや
ご返信ありがとうございます!!
やはり飲まないですよね💦
離乳食あげてない時間のミルクも飲まなくなっちゃって😭
離乳食は1回総量どのくらいあげてましたか??
ゆうママ
まだ2回食の時は夜はあげたら飲んでたけどって感じだったので3回食にするまではミルクあげてました。
2回食のときにミルク飲まなくなってから9ヶ月になる前に3回食にしてミルクを飲まなくても夜中起きない日が続いたので3回食にしてミルクは完全にやめました!
1回の量を計測してないのではっきりわからないですがめっちゃ食べてました(育児本とかよりも多く食べてました)
その子のペースにもよりますが、三男は8ヶ月半くらいに3回食にしました
あや
8ヶ月の間に3回食にされて、卒乳したってことですね!!!
私も3回食にしようか悩んでて💦
今日なんて、離乳食あげてない時間のミルク80とかしか飲まなかったので、ミルク粥にしてあげちゃいました笑
離乳食の量は合計100ぐらいなので、もう少し増やせるかな?とも思ってます!
もともとミルクそんな好きじゃないので、3回食にして飲むだけ飲ませたり、卒乳も考えようかなって感じです💦
ゆうママ
市の保健師さんとか栄養士さんに相談してもいいかもです!
子供にもよると思いますが1週間くらいミルクなしで様子みて大丈夫そうだったら卒業でもいいのかな、、、
あや
市の保健師さんに相談したら、ミルク500でも飲んでいる方だそうです!!
体重も減ってしまってるんですけど、今の時期は暑かったりするので、よくある事だそうです💦
ミルクやめてみて泣くようならあげてって感じでもいいのかな?と思ってます!
ただ、このまま体重が、減りっぱなしだと良くないので、減っちゃうならやっぱりミルク飲ませないとですね💦