※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が椅子に座って食べられず、テレビをつけると動きながら食べることができる状況について悩んでいます。椅子での時間を少しずつ増やす方法を模索している方に意見を求めています。

椅子に座って食べれない娘😖テレビつける、降りて動きながらなら食べれますが、ずっとそれをしたらいけないですよね😭毎日少しずつ椅子での時間を長くしてもらおうと色々試行錯誤です。同じような方、昔はそうだったよって方、意見ください!悩んでます…

コメント

はじめてのママリ🔰

すぐ立ち上がる娘がいます!
すごい怒りますがチェアベルト使ってます。プラス、足こちょこちょや変顔などで興味引きつつ急ぎぎみに食べさせてます。
あと、支援センターやフードコートなど周りに人がいる場所の方が比較的落ち着いて食べてくれるので離乳食持って出掛けてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも変顔で興味引いてがんばってるのでなんだか嬉しいです🤣(笑)
    場所変えるのも手ですね!

    • 7時間前
ゆき

その頃から1歳過ぎた頃までは食事中にローチェアの座面に立ってしょっちゅうひっくり返っていました。
スパルタなやり方かもしれませんが、「椅子に座らないならご飯はもう終わり」ってご飯を片付けたらいつの間にか座って食べてくれるようになりました。(泣いてもあげません)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうやって少しずつ覚えさせていくしかないですよね🙂‍↕️
    頑張ります!!🎌

    • 7時間前