
寝る前に大号泣することが続いており、抱っこしても効果がない状況です。どう対処すれば良いでしょうか。
寝る前絶対に大号泣するようになりました。
昨日はそれが1時間。
抱っこしても何してもダメでした。
どうすればいいですか🥲???
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

Sawa
理由はなにか思い当たりますか?☺️
まだ遊びたかったり、疲れすぎてるなど…
寝る前絶対に大号泣するようになりました。
昨日はそれが1時間。
抱っこしても何してもダメでした。
どうすればいいですか🥲???
Sawa
理由はなにか思い当たりますか?☺️
まだ遊びたかったり、疲れすぎてるなど…
「子育て・グッズ」に関する質問
幼稚園年少さんのママです。 私は34歳なんですが、周りのママたちのほうが少し若い気がします。1人目の子のママで20代後半〜32歳あたりが多いかなと思います。 2人目以上だと30代って感じです。 大阪府で市内まで電車で15…
公園で虫を捕まえたいと言い、夫と息子が虫かごを買ってから公園へ行きました。 行く前に「虫かごで観察したら逃がしてあげるのがいいと思うよ」と伝えていました。 でも、帰宅すると虫かごの中に蝶々3匹とカエル1匹が💦…
おやつに、カボチャやサツマイモを50gぐらいあげるのはどうなんでしょうか? すぐお腹が減るようなので15時のおやつはおにぎりなどをあげるのが良いのですが、最近お米が高いので野菜をあげようかと考えてます カボチャ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いつもは何も思い当たらなくて
今日は多分30分のお昼寝しかできてなくて寝ぐずりもありそうですが…😭
電気付けても抱っこも何もダメって
どうすればぁぁぁぁと困っていました🥹
Sawa
それは大変ですね
うちの場合は泣くときはいつもと少し寝る前のルーティンが違ったり、まだ遊びたくて寝たくないっていうのが多いです😅
お昼寝短かったときはいつもより早めに寝かせたりしています
我が子は泣いてるときは抱っこしたり声かけたりするとヒートアップするので近くで見守りながら少しクールダウンするのを待つことにしてます。
はじめてのママリ🔰
1度放置を試してみたところ1時間
大泣きし続けて
体力の限界を迎えそのまま寝ました🥲
なんだかこの放置って虐待してるのかなと思えてきて…
まだ遊びたい時はどうしていましたか?😭
Sawa
泣いてるときかまってほしいパターンの子もいると思うのでママリさんのお子さんがそうならかまってあげてもいいかもしれないです☺️
我が子は近くで見守り放置がいいみたいなので(笑)
遊びたがってたら遊ばせてました!
無理やり寝かせても寝かすのに時間と体力を消耗するだけなので寝る前に寝ることに納得してもらってから寝てます💤
はじめてのママリ🔰
リビングに戻ってですか?
寝室でですか?
もう寝室の電気つけただけでは無理で🥲
かまっても抱っこも何も嫌ってことは
嫌なタイプかもですよね😭
Sawa
リビングでです☺️
あえて環境変えるのもいいですよ