
コメント

はじめてのママリ🔰
そこまでの事はないけど下校トラブルが少しあって先生に今日話した所です。
親に言うか迷ったけど直接はトラブルの元になるかなと思って先生に話しました。

あじさい💠
逆だと思ってます。根がいい子なら伝えて、根が悪なら言っても無駄なので言いません。
押すのってとても危険な行為なので、修正できる子なら伝えて、今回は怪我もしてますし二度と押さないようにしてもらった方が良いと思います!

ママリ♡
相手の子が良い子とか関係なく
親に直接は言いにくいものではあるので学校を通して相手の親御さんに話してもらう事は出来ませんか?
正直 根は良い子なんて
皆んな言える事だと思うので
騙されないで欲しいです。
そもそも良い子は そんな事しませんし。
私は過去に子供に騙されていた(礼儀も正しく良い子だと思っていた子が知人の子をいじめてる主犯格だった。いじめ内容もえげつなかったです。)ことがあるので上部だけに惑わされては駄目だと思います。
今度は車道とかに背中押されたら
どうしますか?
怪我どころじゃ済まないかもしれませんよ。

ままり
うちの子は2年のときに6年生の子からちびバカって言われて泣きながら帰ってきました💦
その前も、学習塾のチラシをランドセルにこっそり入れられたり🙄
子供の担任に相談しましたよ。
ただ通学班の登校で、通学班は学校ではなく子供会がやってるので、並び順変えるとかは子供会に連絡相談しなきゃでした😅
6年生の子の担任が言ってくれた様で無くなりましたが、うちの子にも離れて歩くように伝えましたね。
あと、家の近くまでお迎えにも行きました。

はじめてのママリ🔰
みなさんのアドバイス参考になりました😭子供を守るためにも、先生にお話ししました!!
ありがとうございます🙇♀️
言わずに終わるとこでした💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(T . T)親に言うほどじゃいのですが、大怪我したり事故にあったりしたら嫌で。。
悩みます💦
はじめてのママリ🔰
田んぼに落とされた事も含めて今回の事は絶対に先生に伝えた方がいいと思います。
大きな怪我につながっても困りますし。