
1歳10か月と新生児の兄弟を一人で寝かしつける方法を教えてください。自宅に戻った後の対策に悩んでいます。
【年子の寝かしつけについて】
1歳10か月~2歳2か月くらいの子と1か月~4か月くらいの兄弟を一人で寝かしつける方法を具体的に教えてください!
現在、里帰り中かので、1歳10か月の上の子を寝かしつけしてる間、新生児の下の子はリビングで私の母に見てもらっています。
夫が24時間勤務の仕事のため、里帰り終了後、自宅に戻ってから私一人で二人の寝かしつけをしなければいけません。
現在上の子の寝かしつけは添い寝で絵本を読んだりお話ししたりで1時間ほどかかります。その間に下の子は抱っこしてないと泣いてしまう日もあり、現在は実家で私の母にお願いしていますが、自宅に戻ったあとどうしようか悩んでいます。
同じような年の兄弟を一人で寝かしつけしている方、どのように寝かしつけをしているか教えていただけると嬉しいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳10ヶ月)

莉菜
私がよくやってたのは
仰向けになり
赤ちゃんを私の胸の上に置いて
トントンして寝かしつけ
横に息子を置いてトントンしてました😊😊
そのうちに私も眠くなって
赤ちゃんも胸の上で寝てたし
たまに脇腹の方に落ちてたけど
ちゃんと寝れてました😄😄
抱っこしてないと泣くのですね💦
私が立ってゆらゆら揺れてると
息子二人も一緒にユラユラと遊び初めて
それはそれで可愛かった思い出です🥹🥹

はじめてのママリ🔰
1歳8ヶ月ですが、、
同じく旦那が24時間勤務です!😖
まだまだ私も試行錯誤中ですが、今のところ1番スムーズなのが下の子抱っこ紐で寝てもらってる間に私は座りながら背中トントンしたりして上の子を寝かしつけしてます!
下の子が産まれる前は添い寝で寝てましたが、下の子寝かしつけしてから上の子添い寝で寝かしつけとなると下の子が途中でギャン泣きしたらどうしてもそちらに行かないとで離れたら上の子ギャン泣き、下の子もギャン泣きのカオス状態になってました😭
上手くいかない日の方が多いですが、休める時に休んで頑張りましょうね🥲

チョッピー
下は離れた(1回)安全地帯で放置ですかね〜
あと、上の子の寝かせつけをかなり遅くして数分後パタンで寝られるようにして…それから寝るよ〜の前は同じオルゴールの音楽を流して、一気に真っ暗で〜みたいな…😂下が気になるので時短で…
なので…本とかは赤ちゃんの前で読んでから寝室に行く感じでした
コメント