※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の女の子の母です。最近バイバイが逆さバイバイになっているこ…

1歳5ヶ月の女の子の母です。
最近バイバイが逆さバイバイになっていることに気づきました。自閉的な傾向がありそうでしょうか。

出来ること
絵本の指差しで、わんわん、にゃんにゃん、ブーブー🐷、ぴょんぴょんが言える
最近指さしが出来るようになった
いないないばあ、ばいばい、わんわん、にゃんにゃん、バンザイなど話せる


気になること
手を繋ぐのを嫌がる
外で歩くとすぐ石やごみを食べようとする
人見知りやお母さんじゃないとダメなどがあまりない
積み木はたまにつめるが、ほとんどは崩すのみ
生後2ヶ月ごろから夜通し寝る

コメント

はじめてのママリ🔰

逆さバイバイだけで自閉症を判断することはできません。

アイコンタクト少ない、名前を呼ばれても反応しない、気になるものを指さして共有しようとしない、などはありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆さバイバイだけだと判断はできないんですね!
    アイコンタクトは1歳まではかなり少なめでしたが、現在はよくとれます。
    名前を呼ぶと、かならずではないですが、はーいと手を挙げることもたまにあります、ニャンニャンが好きで🐱は指差してにゃんにゃんといいます。

    • 38分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いてる感じだとそんなに心配しなくても良いような印象です🤔

    • 35分前