
生後4日目の赤ちゃんが乳首を上手く吸えず、哺乳瓶からしか飲まないことに悩んでいます。授乳時に泣いてしまう姿が可哀想で、他の赤ちゃんはいつから直母で飲めるようになったのか知りたいです。
生後4日目ですが、上手く乳首を吸ってくれません。
母乳はそこそこ出ているようですが、哺乳瓶からしか飲んでくれません。
生後4日目なんてそんなものなのでしょうか?
授乳する度に、上手く吸えずに顔を真っ赤にして泣くので可愛そうで…😭
皆さんの赤ちゃんは生後どのくらいから直母で飲んでくれるようになりましたか?
現在入院中で、授乳の度に助産師さんに見てもらってますが、なかなかうまくいかず、心が折れそうです😭
- ポン酢(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
甥っ子が苦手だったんですが、乳頭保護器を使うと上手く飲めていましたよ!

はじめてのママリ🔰
最初は赤ちゃんもママも初めてなので大変ですよね😭
頻回授乳で一緒に練習していくしかないです😭
預けれる時は預けて休息も取ってくださいね🥺
-
ポン酢
やっぱり練習あるのみですかね🥺頑張ります!
- 9時間前

ママリ
直母でうまくできるようになったのは2ヶ月後くらいでした!
最初は息が合わなくてこっちも泣いてました😂😂
慣れるまで回数こなしてました…
-
ポン酢
うまくいかないと泣きたくなりますよね😭
頑張って回数こなします!!- 9時間前
ポン酢
乳頭保護器!!検討してみます!!ありがとうございます!