※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が何歳の頃に次の子を考え始めましたか?実際何個差かも教えて欲し…

上の子が何歳の頃に次の子を考え始めましたか?
実際何個差かも教えて欲しいです🙂

コメント

ママリ✴︎

一歳なったくらいで、1.5ヶ月の早産児で1歳10ヶ月差です。

はるママ🔰

2学年差と思っていたので、ちょうど2学年差になる月からタイミングとりました🙂
1人目と2人目、2人目と3人目それぞれ2学年離れてます。

次の子いけそうだなって考え始めたのは、4ヶ月の時でした😂でも、年子は考えてなかったので、2学年差のタイミングまでまちました🫣

はじめてのママリ🔰

1歳です!
1歳11ヶ月差です!

はじめてのママリ🔰

上の子が5歳の時にやっぱり欲しいな、となり。六学年差になりました😊

ママリ

2人目は最初の子が1歳なる前とかだった気がします🤔夫と話して2学年差がいいね、と話して2人目は2学年差になりました。3人目は2人目妊娠中に話していて、こちらも同じぐらいに授かれたらいいね、としていましたが、産後生理再開前にお腹に来てくれて、実際には年子になりそうです☺️

こんこん

元々1人目妊娠前から2歳差、2学年差と計画していたので、その時期になったら妊活始めようと決めてました。
実際は2歳差の2学年差予定です☺️

本当は連続育休目指していたのですが、そこは叶わずでした…

はじめてのママリ🔰

2歳すぎてやっと余裕が出来たので、そこから考え始めました!
元々不妊で、2人目ももれなく不妊で、結局6歳差になりました🤣

ゆずなつ

3歳になってからです!
4学年差になりました😊

はじめてのママリ

元々2歳差で2人欲しかったので
その頃からタイミングとろうと思っていたら
周りから2人目不妊があるから早くした方がいいと数名から言われまして💦
少し早く妊活始めたらすぐ来てくれて下の子が早生まれの年子になりました🙂1歳7ヶ月差です。