※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校などで絵の具などの用品を買ってもらって届いたら、お子さんはお父さんお母さんに改めて「ありがとう」と言いますか❓👀

小学校などで絵の具などの用品を買ってもらって届いたら、お子さんはお父さんお母さんに改めて「ありがとう」と言いますか❓👀

コメント

はじめてのママリ🔰

言われた事ないです‥😳
我が子は注文する系の学用品は当たり前に買い揃えるものって感覚でいるかもしれません😂

ランドセルや筆箱とか目に見えて「買ってもらった」とわかるものに関してはお礼言ってくれますが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらも義務的な感じで買ってあげてるので、別に言いなさい❗️ともならないですよね😅

    • 7月9日
min

うちは大体喜ぶのでノートや鉛筆、鍵盤ハーモニカなど何でも新品だとありがとう〜!って言いますかね🙌🏻✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素直で素晴らしいお子さんですね😭

    • 7月9日
♡HRK♡

何か買ってもらったら必ず「〇〇買ってくれてありがとう〜」と言ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです😭✨

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

用具などは言われたことないですね🤔みんな持ってるし、「買ってもらった」という意識が低いかもしれません。誕生日プレゼントなどはお礼言いますが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義務的な感じで購入しますもんね😅
    届いたよー❗️と嬉しそうに父親に報告する娘に旦那が「何かお父さんに言う事なあい?」と最後に催促していたので、なんだかな〜と思いました😅

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

うちは言わないですね😂
やったー!届いたー!かわいい💓で終わりです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでいいんですよね😭
    喜んでくれて大事に使ってくれたらそれだけで十分です😌

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

言われた事ない…😇男の子です。
使い方もぐちゃぐちゃだし、有難み一切感じてないアホ男児です(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子はやっぱり使い方も大胆なんですねー🤣
    うちは女の子なのに入学早々ランドセルの中と筆箱が真っ黒になりました😅

    • 7月9日
たこさん

言わないですね🤔
義務教育で必要なものを親が買うのは当たり前だし、言ってもらいたいとも思わないですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥲
    旦那が娘にお礼を催促していたので、モヤってしまって、、、

    • 7月9日
Mon

言ってきますね。

私のために一緒に買い物行ってくれてありがとう。
買ってくれてありがとう。

洗濯物ありがとう
ご飯用意してくれてありがとう
添い寝してくれてありがとう

とか、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんな育て方したらそんな子に育ってくれるんですか❓😭✨

    • 7月9日
  • Mon

    Mon

    うちは夫が難病で、命の危機に瀕したことが何回かありまして…

    今が当たり前じゃ無いっていう想いが、多分他の子よりも強いんじゃないかなと思います。

    何かをする為に、時間もお金も体力も使ってるって言う事に、意識があるように思います。

    大人でもなかなか、そこまで思えませんよね。我が子に気苦労かけてしまってるなと思います🥹

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね…

    全てが当たり前の事ではなく、一つ一つの事に感謝出来る娘さんは素晴らしいです☺️
    大人の私も見習わなくてはなりません😣

    • 7月10日