
生後7ヶ月の子どもが保育園で寝られず、帰宅後のルーティーンについて悩んでいます。お風呂を先に入れるべきか迷っています。
2人目生後半年くらいで保育園入れたよって方いたら
帰宅後どんな感じのルーティーンか教えて欲しいです。
6月にできたばかりの保育園へ行っています。
まもなく生後7ヶ月になりますが
園ではなかなかゆっくり寝られないようです。
帰宅してからも頑張れそうな日は
上の子と一緒に3人でお風呂、
ミルクあげれる時間ならあげて寝かすのですが
ギャンギャン泣いちゃう日は可哀想で
とりあえず帰宅後すぐに寝かせてしまいます。
1〜2時間くらいで起きる日もあれば
21時頃に起きる日もあります。
今日も先に寝かせてしまってまだ寝ていて
お風呂入れてないので起きたら入れますが
どんだけギャンギャン泣いてても
先お風呂入れてから寝かせた方がいいですかね😭
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
次女5ヶ月から入園させました
うちは帰宅後間髪入れずお風呂入れて出てきたら1番最初に離乳食です。そのまま寝かせてそれから上の子の事やってました
うちは上の子沐浴時から1番最初にお風呂入れてます汚れるとかありますがお風呂が1番面倒なので最初が楽です
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お風呂は先に赤ちゃんだけいれちゃうってことでしょうか?
離乳食もどうしようか悩んでいたんですが眠い時に離乳食食べてくれましたか😭?
はじめてのママリ🔰
ガーッとみんなで入りますw
よく食べる子でしっかり食べてました🤣