「お仕事」に関する質問


教員です。初めての異動で分からないことがあり、2つ質問失礼します。 1つ目です。異動先へ渡す菓子折りを持っていくタイミングはいつがいいのでしょうか。 (3月中に顔合わせと打ち合わせで1度異動先に行きます。) ①3月の顔合わせの時に持っていく。 ②4月1日に持ってい…
- プレゼント
- 学校
- 先生
- 体
- 上司
- 顔合わせ
- はじめてのママリ🔰
- 2

【育休中、異動されるお世話になった方へのプレゼント】 学校で働いていて育休中です。(教員) お世話になった方が異動されるのですが、都合がつかず異動前にプレゼントを渡しに行くことができません。 結婚祝い、出産祝いなどいただいているので(お返しはしていますが)、今…
- 育休
- 出産祝い
- プレゼント
- お返し
- 学校
- 夫
- 結婚
- kuma3
- 2

看護師です。 子供が4月から保育園に行き、わたしは5月から仕事復帰します。会社に伝えた所、土日祝勤務はどうするか選べると言われました。土曜は旦那や私の両親がいるので仕事をしてもいいのですが、家族との時間を大切にしたいと思い「土日祝固定休みでお願いします」と伝えた…
- 旦那
- 保育園
- 0歳
- 1歳
- 家族
- 会社
- 両親
- 仕事復帰
- 激戦区
- 看護師
- うー
- 3

保育士さんって自分の子供の急な体調不良では 仕事休めるんでしょうか? 保育園で働いている方や、 子供が生まれてから就活した人のお話も伺いたいです! これから2年間学校に通って保育士と 幼稚園教諭の資格を所得し、 正社員で就職しようと考えています。 学校見学に行って…
- 保育園
- 幼稚園
- 学校
- 子連れ
- 夫
- 公立
- 資格
- 両親
- 病児保育
- 体調不良
- 保育士
- ファミリーサポート
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 2








ごめんなさい、ただのつぶやきです。 娘生後7ヶ月ですが、この4月の保育園入園は見送りました。 息子の時は早く社会復帰したくて0歳で預け、その決断に後悔はないけど、2人目はもう少し長く自宅保育したくて。 でも、やっぱりあと1年自宅にいるのは無理かも😅(激戦区のため、途…
- 保育園
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 0歳
- 息子
- 2人目
- 在宅
- 激戦区
- 復帰
- フルタイム
- 途中入園
- はじめてのママリ🔰
- 1


保育園に預けているママさんで扶養内パートの方、どんなお仕事されているか教えてください🙇♀️ まだ保育園も決まっていないのですが、求職中なので色々悩んでいます💦 人が多くて子供の体調不良で休みを取りやすそうなところ、短時間で預けたいので9〜15時くらいで働けそうなとこ…
- 保育園
- キッチン
- パート
- 食品
- 扶養
- 体調不良
- 寿司
- 健康
- 求職
- はじめてのママリ🔰
- 2






4月から保育園1歳児クラスに入りますが、電話口で慣らし保育はだいだい2週間と聞いています。職場からは、慣らし保育の証明書(◯日から◯日慣らし保育しました)を提出すれば、その期間中の育休手当が出ると言われています。2週間で5万円くらいだと思います。ただ通う保育園は慣ら…
- 保育園
- 1歳児
- お金
- 入園
- 育休手当
- 職場
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 2

妊娠前はバリバリ働いていたけど、妊娠出産を機に働き方が変わった方いらっしゃいますか? 私の会社は年功序列ではなく、完全に能力次第で昇格していける感じです。 妊娠が分かる前は管理職目指してバリバリ働いていました。 妊娠してから思うように動けず部下も外してもらって…
- 産休
- 育休
- 妊娠前
- 出産
- 家庭
- 会社
- 復帰
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 4



4月から2人目が保育園入園するので仕事復帰予定です。 3人目妊娠しており1ヶ月ちょっとですぐ産休に入ってしまいます。 復帰しないと保育園退園になってしまうため復帰するしかないかんじです。 上司に復帰日14日で伝えてたのですが、保育園側から慣らし保育のびることあるから…
- 保育園
- 産休
- 妊娠
- 3人目
- 上司
- 入園
- 2人目
- 仕事復帰
- 慣らし保育
- はじめてのママリ
- 6
[お仕事]カテゴリの
質問ランキング
お仕事人気の質問ランキング