はじめてのママリ
業務委託だと仕事を突然切られる不安と同時に、アルバイトと違って55万円の給与控除がないのがネックですよね💦
扶養外れて働く予定ならあまり気にしなくてもいいと思いますが…!
き
個人事業主みたいなもんですね!
ヤクルトさんとか宅配便の方とかも
確か業務委託なので、
業務委託自体は珍しくないです!
ただ自分で確定申告したり、
経費とするもののレシートとか全部置いておく必要があったりですかね!
はじめてのママリ
業務委託だと仕事を突然切られる不安と同時に、アルバイトと違って55万円の給与控除がないのがネックですよね💦
扶養外れて働く予定ならあまり気にしなくてもいいと思いますが…!
き
個人事業主みたいなもんですね!
ヤクルトさんとか宅配便の方とかも
確か業務委託なので、
業務委託自体は珍しくないです!
ただ自分で確定申告したり、
経費とするもののレシートとか全部置いておく必要があったりですかね!
「パート」に関する質問
5月に第1子が産まれますが、 旦那が数年後に愛知から栃木の野木へ転勤(3年間)の可能性が出てきました。 私は現在専業でいずれパートの予定です 2人目は絶対欲しいと思っています こういう場合3年ならついて行くパターン…
お子さんが幼稚園、小学校に通っていて時短パートで働いているママさんで、あえて10時や11時、12時からなど朝ゆっくりの時間帯から16時、17時、18時までの時間帯で働いているよって方いらっしゃいますか? 平日の9時〜13…
現在、生後1ヶ月の娘を育てています。 妊娠中の6月に夫がうつ病を発症し、休職することになりました。 当時はワンルームに住んでいたのですが、出産を見据えて広めの部屋に引っ越したため、家計がかなり厳しい状況になっ…
お仕事人気の質問ランキング
コメント