
コメント

はじめてのママリ
はい!園が復職前の慣らし保育不可のところだったので慣らし保育無しで入れました!
正確には1人目の時は初日だけ半休取って半日登園。
2人目の時は初日から1日登園でした🤣

かびごん
上2人慣らしなしでした🫶🏼
-
はじめてのママリ🔰
お子様慣らし保育無しでどうでしたか??
- 3月24日
-
かびごん
うちはどっちも泣きもせずあっさりバイバーイって感じで
初日から昼寝もしっかりしてました🥺
人見知りがほぼなかったのが大きいと思います!- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
ええ!すごい適応能力ですね🥺
コメントありがとうございます!- 3月26日

しー
長男は慣らし保育無しで、1歳児クラスの初日から8:00~18:00で預けました。
その前に何度か1時保育使ったことあったのでなんとかなる!と思ってまして😅
今だと長男ゴメン💦って感じです。
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😧
でも子供の適応能力ってすごいですよね、、。コメントありがとうございます!- 3月26日
はじめてのママリ🔰
そういう園もあるんですね🥺
お聞きしたいのですが、慣らし保育無しでもお子さん大丈夫でしたか?
はじめてのママリ
上の子の時は初日〜数日は全く泣かずに登園したものの、ある時「ここに連れてこられるとママが行っちゃう」と理解したのか登園時に悲しそうにシクシク泣いた日がありました🥲
が、結局その時だけで酷い登園しぶりなどはありませんでした!
下の子も似た感じで、弱冠上の子よりは朝預けられる時にギャン泣きしちゃう回数多かったかな〜と思います💦
ただ、下の子の時はいわゆる保育園の洗礼が物凄くて入園してすぐ〜数ヶ月は何度も風邪引いて治っては感染症貰ってきて…を繰り返してました🥲
はじめてのママリ🔰
泣いた日のことを読んだら胸がきゅっとなりました🥲
やっぱり保育園の洗礼うけますよね😥
心を鬼にして預けてみようと思います😭ありがとうございます!!