
相談です!批判は御遠慮ください。下の子の育休が8月で終わります。今ま…
相談です!!!批判は御遠慮ください。
下の子の育休が8月で終わります。
今まで復職希望でずっと申請を出してきましたがことごとく落とされ今月もダメだろうからと退職する考えで職安にも問い合わせし今後の失業保険などの段取りを自分の中で決めていました。次の職場も探していました。が今月保育園受かりました!!!有難いことですが8割方退職の方に傾いていたのでどうしようか悩み中です。
保育園に通わせといて職安に通い手当を貰うのは行けないことでしょうか?
どのようにしたら自分が得になるか。恥ずかしながら知識がありませんので法に引っかからないよう助言をいただければ嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰

とんちんかん
退職するけどこのまま入園できるか(入園後継続して在園できるか)どうかはお住まいの自治体によるので、担当課に聞く必要があると思います。
厳しい自治体だと、育休理由で申し込んだら復帰後に復職証明提出しないと退園とかもあるようです。
自分の住んでるところだと
入園→復職→退職
退職により保育園の利用要件が「就労」から「求職」に切り替え、3ヶ月以内に就職しないと退園みたいな感じです。
復帰してから退職して、失業保険の待機期間(1ヶ月?)経て給付開始となると、給付は受けられて1,2回?かなと思います。(退園回避して3ヶ月以内に仕事見つけるなら。)
コメント