※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場における正社員とパートの仕事面での違いについて、責任や内容の観点から教えていただけますか。

職場に正社員とパートが居る方いませんか?

給与面とかボーナスとかじゃなく、仕事面としての正社員のパートの違いってみなさんの職場ではどんな感じですか?

責任であったり、内容であったりです!

コメント

はじめてのママリ🔰

正社員は発注やプラン考えたり担当を仕切ったりです
担当の手伝いはしますが、発注プラン全般パートはノータッチです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事内容の基盤となる部分は正社員みたいなことですよね?🤔

    • 9時間前
ゆめ

うちはパートでも仕事ができる人は社員と同じ仕事内容、逆に社員のできない人は底辺の仕事って感じで
ブーイングの嵐です😅😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の職場も似てる感じというか…

    わたしはパートなんですけど、なぜか仕事内容として責任あってやらなきゃいけない事を私がやって、正社員の私と入社2週間しか違わない人にはやらせられないと社長に言われてます😅

    私が指示してその人はやる事把握して動ける感じです😅

    • 9時間前
3児mama

うちの職場で言うと…
パートは【自己判断で動けない】というのが一番の違いです。突発的な対処をする時にでもいちいち社員に確認して…という感じですね🤔
あと、社員は早番遅番・残業をしないといけませんがパートはしなくていいです。
他の会社とのやり取りもパートはしなくていいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の職場は私パートなんですが、私指示で正社員の人が2人動くという謎の職場です。

    残業もせず仕事は次の日残っててそれを処理するのも私😅
    今日違う正社員に文句みたいに言ってきましたが謎すぎて😂

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

正社員はイベント企画、イベント仕切り、日誌制作、会議出席などありますが
パートにはそこまでの仕事はなく、例えばイベントだとイベントのちょっとした手伝いくらいです。
イベント時に講師と自前ミーティングしたり、謝礼を準備したり、イベント報告書を作ったり
あとはお金関係も全て正社員の仕事で、割と私の勤務先はパート、正社員で仕事内容にバラつきがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事それぞれなので難しいですよね😅でも基盤となる部分って正社員がやる事じゃ?とパートのわたしは日々思っていて、今日違う正社員の人に少し言ってしまって😂

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

私の職場は、正社員(平社員のベテランさん)でもパートでも班ごとによって仕事内容は違えど、各班内では内容に差はありません!
大きな違いは、パートさんは勤務時間と出勤日数が少ない(人によってバラバラです)事ですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事内容としては同じなんですね!
    職場が私と2週間差で入った正社員の人いて私はパートなんです。

    でも責任あるようなとある仕事内容があって、それを正社員の人にやらせていいか聞くと「まだ任せれない」と言われて私がやってます。
    普段の業務も私が指示した事をその人がやってます😂
    意味わかんなすぎて😂

    • 9時間前