
求職活動中の女性が、避けたい職種について相談しています。介護職は過去のトラウマから、レジは経験がないため難しそうと感じています。この希望はワガママでしょうか。仕事を決める期限が迫っているため、選択肢が限られるのではないかと不安を抱いています。
客観的にどう思われますか?率直に教えてください。
4月から求職活動中で保育園に預けます。お仕事を探しているのですが、絶対に避けたい職種として、レジ、介護職←決してその職業の人をバカにしたいわけではありません‼️
介護は私自身が過去に経験してトラウマになるくらい嫌な思いをしたからです。レジは全く経験なくて、なんとなく難しそうというイメージがあるので💦
このような希望はワガママでしょうか?仕事を決める期限もあるため、あまり選んでもいられないでしょうが…そんなんじゃ仕事決まらないよ💧と呆れるくらいワガママな要望でしょうか?
- ミナリ(2歳1ヶ月, 7歳)
コメント

フラペチーノ
それ以外に仕事はたくさんあるので、
ワガママではないと思います。
人によって向き不向きはあって当然です。
私も仕事探す上で、これは無理だなぁって職種は省いて探していましたし。

m a ★
全然 わがままじゃないと思います!
嫌なこと、苦手なこと
無理にしなくていいと思います😊
職種なんて いっぱいありますし👍🏻
-
ミナリ
ありがとうございます😭
仕事探し頑張ります。- 3月24日

ママリ
その2つ以外にも仕事はたくさんあるので、わがままじゃないと思いますよ!やりたいやりたくないで決めるというか、続けれる仕事を見つけるのが最優先かなと思いますー!
-
ミナリ
ありがとうございます😭
長く続けたいですもんね❗- 3月24日

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します!
でも、できるできないみたいな、向き不向きってみんなあると思います!!
私は、事務系できないです⋯
過去に短期でやったことあるのですが、眠気や腰痛、肩こりがひどく、一ヶ月の短期だったのに、2週間くらいしかできませんでした⋯
私も仕事探しは職種選びますよ!!
-
ミナリ
ありがとうございます😭
逆に未経験ですが事務職希望していて…できるか不安はありますが💦- 3月24日

はじめてのママリ🔰
やってみないとわかりませんもんね😖
私は、ずっと販売系とか倉庫作業とか立ち仕事が多かったので、試しに⋯と思ってやってみたらできませんでした⋯
仕事内容自体は簡単でしたが、体調が⋯ってかんじで⋯
-
ミナリ
そうなんですね💦
事務系はママさんに人気だし、子持ちでも比較的働きやすいと聞いたのでチャレンジしたくて💡- 3月24日
ミナリ
ありがとうございます😭
ハローワークだったり、民間の職業紹介を利用していて、介護の仕事ばっかり紹介されて…ちょっと病んでしまってました…