
転職を考えている女性が、社長の態度や研修費用の負担について悩んでいます。社長が遅刻し謝罪しないことや、子供がいるための解雇についての説明に不満を感じていますが、やりたい職業のために悩んでいます。
転職しようか悩んでる職場の社長が不愉快で悩んでいます。
エステ数種類のスクール費用を研修時に行う為、2年以内にやめたら80万を支払ってもらうと言われました。
子供がいるので会社側から解雇された場合はどうなるのか聞いたところ、今までは自己退職の人しか居なかった事を説明された後に「というか、真面目に取り組む気がない人はそもそも入って欲しくないです」と言われました。
こっちからしたら子供がいていつ何が起きるか分からない状況だから聞いたのに、は?って思ってしまいました😂
しかも面接とそれに関する説明で社長とは2回会ってるのに、2回とも20分の遅刻してきて謝りもしないんですよ😅
そんなやつに真面目がとか言われたくないし、思ってても本人に伝えるべき事じゃないし、キモすぎませんか?(口が悪い)
(でもやりたかった職業で他の会社は時短勤務もできないので悩んでます)
- はじめてのママリ(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
その会社は辞めた方がいいのではと思いました!
社長の人格って、その会社全体の雰囲気、風土にかなり影響すると思ってます。
社長に日頃からそいう態度で接された人は、また自分の部下に対してもそういう態度になる気がする。
普段の業務では社長とは会わないかもしれないけど、「社長みたいな人」が他にもいるかも、って思った方がいいかもです。
社長に違和感を感じる=会社に違和感を感じる、と思っていいと思います。
しかも研修費を一定期間在籍できなければ払わせるっておかしいのでは?その業界では普通なんですか?
なんか2年以内に辞めたくなっちゃいそうな気配が…😅
はじめてのママリ
やっぱそうですよね😂
実質的な干渉はあまりないみたいですが、月に何回かは現場にも来てる見たいです…
美容業界でエステティシャンなのですが、未経験可だからこそスクールに通って欲しいらしいです…。
前職が脱毛専門のサロンでしたが、ただ先輩に教わるだけだったのでびっくりしました😅