
愚痴になります😭😭7月から新しい職場にパートとして入りました。保育園な…
愚痴になります😭😭
7月から新しい職場にパートとして入りました。
保育園などを複数運営する会社の本社で、求人票では一般事務をするとなっていました。
面接では経理の手伝いもするかも?とだけ聞いていました。
入社して1週間ですが、
まだなにも仕事を教えてもらえず、ずっと会社のパンフレットを読んだり
穴あけパンチで書類に穴を開ける仕事くらいしかさせてもらえてませんがそんなものでしょうか、、?
今まで働いた会社では初日〜数日研修をしながら実践する流れだったのですが
研修すらさせてもらえてません🥲
そんな中、週一で運営する保育園と児発の事務手伝いをすることが決まりました。
保育園の方では「事務の方が来てくれてたすかったー!」と歓迎してもらえて仕事も沢山教えていただいたんですが
児発のほうには連絡すら行ってなかったようで、急に来て仕事があるわけもなく...
レシートの整理だけして、その後2時間はすることがありませんでした、、
何か仕事を...と思っても、皆現場に出ていて忙しそうで聞けませんでした。。
そして本来の仕事もできてないのに、アウェーな環境に入っていくのがなかなかしんどいです。(これは仕事だから仕方ないと思いますが...)
1日に入社して10日が経ったところです。
心が折れそうなのですが、こんなものでしょうか🥲
干されているようにしか思えないのですが🥲
- はじめてのママリ🔰

きのこ🔰
恐らく忙しい時期と重なってしまったのではないかと思います🥲
私の会社でも入社と繁忙期が重なってしまって最初なかなか教えられなかったときがありました💦
でも上司がその旨を伝えていました。あらかじめ伝えてもらえた方が安心できますよね😲💦
コメント