※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けの仕事継続について、社員とパートの条件を比較しています。社員は年間休日105日で有給が半年後、賞与は年1回、役職がなくなります。パートは週3〜4日で有給は社員の半分、賞与はありません。どちらを選ぶべきでしょうか。

みなさんなら育休明け、
この条件で今の仕事を続けますか?

社員の場合、年間休日105日ほど
10年目なのに育休明けだから半年経たないと有給なし
賞与は年1で1ヶ月弱分
育休明けの復帰は役職がなくなる

パートの場合は週3〜4日くらい
有給は半年後からつくけど社員の半分
賞与はなし
売上の歩合などの手当なし


コメント

ゆー

私なら転職を考えます…💦
有給があれば考えますけど、なければ転職しても有給については同じ状態ですし、休日や給与等の労働環境が良いところに転職します( ; ; )
それか割り切ってパートします!

そもほも有給については、付与されないのももし繰越があったのにそれが使えないとなると労基法違反の気が…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    色々ブラックな会社なので
    転職を考えていこうと思います!

    • 3月25日