「お仕事」に関する質問



支出は増えるのに収入は増えなくて、貯金ができません。 スマホも格安にして保険も違うところに変えて見直しました。 普段から贅沢しているわけではなく、長年乗ってきた車がもう次の車検が通らないため乗り換えになることなどです。 旦那は転職するつもりはないので、自分が正…
- 保険
- 旦那
- 貯金
- 家事
- 車
- 夫
- パート
- 職場
- スマホ
- 転職
- ボーナス
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 4





パート採用を受けるうちに、自信をなくしてしまいました。 結婚するまで同じ会社に長く勤めましたが、結婚後は転居などにより数社勤めてきました。どこの会社でも仕事の覚えが遅い方ではなく、それなりにこなしてきました。転居によりやむを得ず退職するときは、いつも引き止めら…
- 面接
- 夫
- パート
- 出産
- 体
- 会社
- 結婚
- 退職
- 転勤
- 主人
- はじめてのママリ🔰
- 3

ママ友との関わり方についてです。 わたしの家は、世帯全体だと年収1400万ほど、 地域によってはそこまで裕福というわけでもないと思います。 わたしが自営業で会社を経営しているため1100万ほど年間に稼いでいます。 ただ,わたし自身会社を大きするために借金もあり、 旦那…
- 旅行
- 旦那
- ブランド
- ママ友
- 家事
- 車
- 育児
- 夫
- 誕生日
- クリスマス
- 友達
- 体
- 服
- 年収
- 入園
- 在宅
- 会社
- 借金
- うなる
- しまむら
- 自営業
- はじめてのママリ🔰
- 9


2歳0ヶ月差きょうだい 0歳2歳(もう少しで1歳3歳) 平日ワンオペ 私は25歳です 転職するか迷います 今は週3で9:00〜13:00です 2人目妊娠前から働いていて、その時は8:00~でしたが 2人目復帰後から9:00~になってます 保育園に預けることができる勤務時間ギリギリです💧 お休みの…
- 保育園
- 家事
- 2人目妊娠
- 妊娠前
- 5歳
- 3歳
- 0歳
- 1歳
- 職場
- 2歳0ヶ月
- 転職
- 復帰
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 2






パートの面接について 大手ドラッグストアの調剤薬局の医療事務にパートで応募したいと思っています。 募集要項には週3〜、1日4時間〜、簡単なPC入力が出来ればOK!と書いています。 こちらの希望は↓ ・週3(火、木、金)出勤 ・子どもの病気で急に休んだり、参観などでシフ…
- 旦那
- 面接
- 義母
- 夏休み
- 幼稚園
- 学童
- パート
- 上の子
- 医療事務
- はじめてのママリ🔰
- 3


みなさん、職場から保育園、幼稚園、小学校まで どのぐらいかかりますか? 祖父母が近くにいないので、何かあれば夫婦しかかけつけられません💦 職場近場じゃないと厳しいでしょうか
- 保育園
- 幼稚園
- 小学校
- 夫婦
- 職場
- ママリ
- 3

待望の赤ちゃんがうまれる喜びと、半年後には保育園に預けて働かないといけない不安で混乱しています😭 不妊治療や仕事のストレスで退職したため、産後求職活動をはじめなければなりません。精神科に通うほど追い詰められていたため今やっと落ち着いたところです。 ママでも働ける…
- 旦那
- 貯金
- 保育園
- 不妊治療
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 産後
- お金
- 生活費
- 退職
- 求職
- ママリ
- 1

今まで働いた会社で いちばん楽しかった職場はどんなところですか?笑 大手ゲーム会社の本社で 働いたことがあります。 ゲームセンターの部署に配属され、 UFOキャッチャーの景品の発注や 不良品対応、 売上集計などをしていたのですが、 クリスマス時期になると サンプル品…
- おもちゃ
- バイト
- パパ
- ゲーム
- 派遣
- クリスマス
- 会社
- 職場
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 2

産後の働き方について、私がフル非正規350〜400万くらい、旦那が正社員時短300万にする案がでてます。どう思いますか?子ども一人、家事は折半で保育園送迎は旦那中心です。 私は産後に転職となるので子どもに理解ある職場に恵まれるかわかりませんが、旦那の職場が子どもに理解…
- 旦那
- 保育園
- 家事
- 産後
- 学校
- 夫
- 家庭
- 時短
- 職場
- 転職
- 給料
- フルタイム
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 3


10月に出産予定で、もうすぐ産休に入るのですが、 保育園の都合で、来年度4月入園の5月1日復帰を目指してました。4月は、子も親もバタバタするだろうし、慣らし保育などあるので、キリよく5月にしようと思っていました。 育休自体は、4ヶ月程度になる予定です。 私の産休、育…
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 産休
- 育休
- 親
- 出産
- 体
- 入園
- 時短
- 職場
- ご飯
- うなる
- 復帰
- 慣らし保育
- ママリ
- 2



一番下の子が小学生になるタイミングで仕事をする予定ですが、子どもたちが学童嫌だ!ママずっと家に居て!と不意に何度も言います🥺 学童や園の預かり保育は一度も利用したことがありません。きっとどんな場所か分からないから不安というのもあると思います。 私だってずーっと専…
- 保育
- 学童
- 親子
- 小学校
- パート
- 給食
- 先生
- 専業主婦
- 求人
- はじめてのママリ🔰
- 1
[お仕事]カテゴリの
質問ランキング
お仕事人気の質問ランキング