
派遣で働く女性が正社員転職について質問しています。転職経験者の体験や収入の変化、活動開始時期などを知りたいようです。
派遣で働いています。入社して2ヶ月ほどです。
大手食品メーカーなので正社員に切り替わるのはほぼ不可能だと思います。
8月で30歳になります。
夫の年収も高くないので私も正社員で働いて世帯年収上げたいと思っています。
そこでなのですが、
①派遣で働いていたけど正社員に転職された方、3年の契約満了の時に転職されましたか?3年満了じゃない方はどのくらいで転職しましたか?
②転職はどこで探しましたか?
③すぐ決まりましたか?
④派遣時と比べて収入は上がりましたか?
⑤例えば5月末で今の契約終了予定の場合、いつ頃から転職活動しましたか?
よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰

たけこ
①2回経験があって、1度目(独身のとき)は、2年経って契約満了(3ヶ月更新)で転職しました。2度目(既婚子持ち)のときは3年経って直接雇用のパートになってから、更に1年半経って契約満了(半年更新)で転職しました。(なので厳密には派遣からの正社員転職ではないです💦)
②1度目はマイナビ転職、2度目は色んなサイトも見たしdodaも利用しましたが、結局公務員試験を受けて公務員になりました。
③1度目は割りとすぐ決まりました。2度目は民間落ち続けてなかなか決まらなかったです💦
④年収はどちらも上がりました。
⑤1度目はあまり覚えてないですが、3ヶ月更新だったので、いつ決まっても最大3ヶ月は入社を待ってもらうつもりで面接でも伝えていました。2度目は1年くらい前からゆるりと転職活動してました。
コメント