
産休中に賞与が支給されないのは一般的でしょうか。働いた分が支給される会社も多いと知り、職場に確認すべきか悩んでいます。
産休中、賞与がでないのは普通ですか?
算定期間中4ヶ月間は働いていて、
減額にはなるだろうけど支給されるかと
期待していたらありませんでした…
産休中で職場にある就業規則も確認できず、
12月からずっとモヤモヤしています。
調べると、働いた分は支給されてる会社が多く、
私が忘れられてるだけかな?とも思ってしまいます。
産休・育休中でお休みももらっているし、
お金のことなので聞きづらいですが、
みなさんなら職場に確認しますか??
事務の人や、経理の人が会社にいないので
直接上の人に聞くしかなくて気まずいです…
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

ママリ
私も育休中なかったです!

はじめてのママリ
私も出なかったです🫠
-
はじめてのママリ🔰
回答いただき、ありがとうございます!
出ないという方もいらっしゃって、
自分だけじゃないんだなと
少しモヤモヤが晴れました…🥹
ありがとうございます☺︎- 3月26日

はじめてのママリ🔰
会社によりますね💦
私は出ました!
-
はじめてのママリ🔰
回答いただき、ありがとうございます!
やはり会社によりますよね。
産休に入る前に確認するべきでした😭
ありがとうございました☺︎- 3月26日

ち
私は個人事業主(個人院)で働いているので参考にならないかもしれませんが、そもそも私が育休取得初めてだったので、「算定期間5ヶ月ほど出勤していましたが賞与はでますか?」と聞いたらもらえました!💓
大手企業や会社員であれば規則で決まっていて出されないところもあると思いますし、そういうところは総務の方がいらっしゃってちゃんと管理してると思うので、支払われてないということはそういうことなのかもしれません😓
気になるようであればお聞きしてみるのもいいと思います☺️
もしかしたらもらえるかもですし🙏🏻
-
はじめてのママリ🔰
回答いただき、ありがとうございます!
私も、産休に入る前に聞いてみたらよかったな~🥲と後悔しております。
就業規則もあり、産休・育休については確認したつもりでしたが、
賞与についてはすっかり忘れてしまいました…
気になるので、話す勇気がでたら
聞いてみたいと思います!
ありがとうございました☺︎- 3月26日

はじめてのママリ🔰
私の会社も出なかったです🥲
ちなみに復帰後聞いてみたら休職中や産育休中はでなくて、復職後1回目の賞与にプラスして支給されるタイプでした🙆♀️
周りも産育休中は賞与なかったよーって子が多かったです!
-
はじめてのママリ🔰
回答いただき、ありがとうございます!
復帰後の賞与で一緒に支給される場合もあるのですね…!少し希望が見えました✨笑
復帰後、就業規則を確認して、出るようであれば直接聞いてみようかと思います。
ありがとうございました☺︎- 3月26日

あや
4~9月分(12月賞与)は出ました!結構お休みもしたし少ないかな〜と思ってましたが満額で税が免除だったのでびっくりしました😳
-
はじめてのママリ🔰
回答いただき、ありがとうございます!
満額いただけて羨ましいです🥺!
賞与も税金免除になるので、手取りが増えて嬉しいですね✨
ありがとうございました☺︎- 3月26日

はじめてのママリ🔰
私は査定期間働いていた分は産休後入りました!
ここで以前、産休前に貰えるのか気になって質問したことあるのですが、ほぼ皆さん査定期間分は産休後でも貰っていました😳
賞与は義務じゃないので払わなくても問題ない云々ネットで調べたら出てきましたが、でも他の人が貰っているのに0にするのは違法だとかなんとか出てきたりもしたので、聞いてみても良いと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
回答いただき、ありがとうございます!
やはり査定期間分は出るという方が多いですね🥲
私も色々と調べて、賞与は義務じゃないため会社の自由と見ましたが、
同じ会社で育休復帰後、査定期間に1ヶ月しか働いてなくても賞与がでた方がいて、私の4ヶ月分は~😭と、思ってしまったり…💦笑
もやもやが続くので、機会があれば
聞いてみたいと思います。
ありがとうございました☺︎- 3月26日
はじめてのママリ🔰
回答いただき、ありがとうございます!
算定期間に働いてもでなかったですか…?
私は育休中は算定期間と被らないの出ないですが、
産休中は4ヶ月間被ったので悔しくて…😭笑
教えていただき、ありがとうございました☺︎