
職場での会話について悩んでいます。男性スタッフの髪型が似合っていると女性スタッフが話し、その後男性スタッフが不機嫌になりました。私はそのことを男性スタッフに伝えましたが、女性スタッフには言えず、今後の会話が気になります。どうしたら良いでしょうか。
めちゃめちゃくだらない質問すみません💦
職場のみんな仲が良くて、男性スタッフが1人、女性スタッフが3人なのですが、1人の女性スタッフは入社したばかりですが、この前女のスタッフだけで話している時に、その男性スタッフの髪を切った姿が似合ってる!と言っていました。
でも別に好きとかでは無く、その女性スタッフの方も結婚してるし、ふつうに、「似合ってるよねーいい感じ!」
という会話でした。
私は、それ本人に言ったら喜ぶんじゃないですか?と言いましたが、えーー言えないよー🤣🤣みたいに話していました。
しかしその話をしている最中に男性スタッフが営業まわりから戻ってきて、みんなで黙り込んだので変な空気になり、その男性スタッフは自分のことを言われていると察したのか、少し不機嫌でした。
別の日、私は男性スタッフと2人で仕事があったため、「この前会社で〇〇さんの髪型似合ってるってみんなで話してましたよ〜👏🏻」と言いました!なぜかというと、悪口を言っていたと勘違いされたくないからです。この前のことだとわかって欲しくて、事務所で!というのを強調しました
また今日女のスタッフだけで話していて、今日もやっぱり似合ってるな〜!とその方が話していたので、「そういえば私この前話しましたよ!」って言えばよかったものの何も言えずでした。
しかし今日の夕方その女のスタッフと男のスタッフが2人で営業周りがあるので、「髪型似合ってますね」「あ、〇〇さん(私)からも言われました」みたいな会話があったら、どうしようかと心配になっています。
ちなみに男性スタッフに言っちゃいけないとか、女性スタッフを裏切ってるとかそんなレベルの会話の内容では無くてみんなで笑っている話なので、私が言ったことには問題はないのです。ですが、私が言ったことをみんなに言っていないというところが問題です笑
皆さんならどうしますか?その女性スタッフに、「そういえば私この前言ったんでした!笑」って言いますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
絶妙な質問で面白いです🤣
私なら、悪口言ってたと思われて
そうだったから話しちゃったよ
って女性スタッフに言います🙌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂
普通に、「私この前いいましたよ!」って言えばよかったものの、なぜか言えなかったので、この前一度話題にあがったのに何も言わなかったからこそ、今更言い出しにくくて笑
今更感あるなら、どんなタイミングでみんなに言いますか?笑