「お仕事」に関する質問

保育園の申込に必要な、就労証明書を会社に提出して帰ってきたのですが、 就労実績の欄が何も記載されていません。 これは空欄でも申請は通るのでしょうか?
- 保育園
- 会社
- 申請
- 就労証明書
- はじめてのママリ🔰
- 3










30歳過ぎてから教師目指すのって現実的じゃないですか? 今32歳で、ずっと看護師として働いてきました。 元々教師への憧れがありましたが、家が貧乏だったので学費がタダだった看護学校に行きました。 看護師としてもそれなりに楽しく働いてきましたが、自分が子供を産んでから…
- 育休
- 2歳
- 学校
- 夫
- 0歳
- 学費
- 2人目
- 復職
- 看護師
- はじめてのママリ
- 8


退職するか、復職するか… 現在、30歳第1子妊活中です。 凍結胚あり、移植待ちです。 6月に不妊治療と仕事の両立のことで 同僚(2人)から色々言われ、適応障害と診断。 現在も休職しています。 ちなみに介護職をしています。 施設長から11月になったら、2人を別の施設に 飛ばすか…
- 貯金
- 不妊治療
- 胚
- 妊娠
- パート
- 0歳
- 妊活
- 育休手当
- 会社
- 職場
- 施設
- 退職
- 復職
- 正社員
- ななぽ
- 2



旦那の給料が少なくて萎えます。 年収440万ほど。 しかも工事現場で27日働いて38万だけ。27日って1ヶ月ほとんどないのにそんだけ!?って感じです。ボーナスもないです 雨降ったり、現場とまれば給料なし。 先月27マンでした、、、 自分も正社員で働いてますが、時短で働いてま…
- 旦那
- パート
- 1歳
- 年収
- 時短
- 離婚
- 給料
- ボーナス
- フルタイム
- 正社員
- ようちゃん
- 5










まだ1歳前後の子供がいて上の子もいてよく休んでるしよく2人とも熱を出してるのに保育園に預けて働こうとしてる人を見ると、え?迷惑かけるのわかってるのに働くって非常識じゃない?と思ってしまいます。 私が正社員の時によくフォローする側で物凄く大変だったのでより思うのか…
- 保育園
- パート
- 熱
- 1歳
- 上の子
- 正社員
- 転勤族
- はじめてのママリ🔰
- 10

[お仕事]カテゴリの
質問ランキング
お仕事人気の質問ランキング