※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

小学校1年生のお子さんで、学童で嫌な事があったけど、改善されて楽しい…

小学校1年生のお子さんで、学童で嫌な事があったけど、改善されて楽しいところに変わったお子さんいますか?

今こどもにとって学童は楽しくない、仲間はずれにされるし、嫌なこといわれるしってなってます。

行きたくないと言われてもまだまだお留守番はさせられないし、仕事も辞められない。

学童の担当者に伝えてますが、ここから楽しい!ってなることあるのかなって思って…🥲🥲

コメント

ゆかち

うちは民間の学童に変えました☺️

上級生が騒いでうるさいし、行きたくないと言い出して。

たまたま同じ保育園だったお友達が民間学童に行ってて、誘ってくれたので😊

お友達も学校より学童の方が楽しいといつも言っているらしく、試しに枠が空いたので通わせてみたらめちゃくちゃ楽しいと。

変わって良かったですよ👍

満腹中枢ないのすけ

一年生の夏休み前に辞めました💦
学童が嫌=学校に行きたくないとなり泣いて登校する日もありました💦

パートの日数や時間を短くして対応しました🙆‍♀️