※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

保育士試験を独学で合格した方に、勉強が難しかったかお聞きしたいです。偏差値が低い学校出身でも合格した方はいますか。

保育士試験独学で受かった方、難しかったですか?
勉強ができないのに一から始めようと思っています。
偏差値低い学校行っていたけど受かった方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

高卒で実務経験得て、3回受験して昨年合格しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しかったです💦社会福祉に苦労しました。かなり勉強はしました😭

    • 7月3日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    簡単だった、数ヶ月勉強すればとれるとか口コミ信じない方がいいですよね?

    おめでとうございます❤️

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ままりさんん
    容量良い人はできるかもしれませんね😅9教科あるので若干運もあるし、、、保育士試験で調べると過去問でますよ。試験内容見てみたら簡単じゃないのわかります😭

    • 7月3日
  • ままり

    ままり

    数日前から過去問みていますが、ちんぷんかんぷんです😂
    数ヶ月とか無理です😭
    地道に頑張ります!

    • 7月3日
のび氏

私は職業訓練で保育士とりましたー。
無料で2年間いけるうえに失業保険も2年間いただけたのでじっくり勉強に取り組むことが出来たのでおすすめです。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    なんだかわからない流れで調べようと思います!
    良い情報ありがとうございます!
    学校に二年間行って勉強するって感じですか?

    • 7月3日
  • のび氏

    のび氏

    ハローワークから専門学校にいくって言う感じで18歳の子達と一緒に勉強します。でも私の学校は、職業訓練の人とかもいるので浮くこともなく普通に勉強して学校卒業すれば保育士資格貰えました。実習とかもあります。

    • 7月4日
  • ままり

    ままり

    なるほど!お子さんが何歳の時に通いましたか?

    • 7月4日