※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

同じ職場を辞めた方についての相談です。体調不良が理由ですが、元気そうに見えます。保育園に預けられる条件について教えてください。

同じパート先で働いていた方が辞めて
いるんですが、この人のことどう思うか
教えていただきたいです。
(スーパーで働いてました。)

辞めた理由は、体調不良を理由ですが
本当に病気があって辞めたかどうかは
わからないです。
見た目は、全然元気だったので。
辞めた後に、離婚しそれが先月との
ことで、旦那は、実家に帰ってる
みたいで、子供が1人いて2人暮らし
アパートで住んでいます。

今日、久しぶりに会ったので少し話が
できたのですが、働き先をまだ決めて
いないとのこと。
辞めて、3ヶ月は過ぎてます。
保育園は、大丈夫なのか聞いたら
『え?永遠に大丈夫よ』
とのこと。

普通は、仕事を辞めたら2、3ヶ月以内に
次をみつけないといけないですよね?
普通に、働きもせず保育園に預けれる
条件などあるのでしょうか?

まさか、辞めたことを市役所や保育園に
報告していないのでわ?とも思ったん
ですが、急に子供が体調不良で呼び出し
されるとなると、第一に働いていた職場
に連絡がいくと思います。
それか、保育園には、体調不良のため
長期休みをもらっているなど理由に
何かあれば携帯に連絡するように伝えて
いるのかな?とも思ったり…

体調不良を理由に辞めてますが
今でもたまに買い物に来てて
とても体調不良とか、病気があるように
見えないぐらい元気そうですし、辞めて
見た目も変わり、少しギャルっぽく
なってもいて、やりたいこと発散してる
ようにしか見えないです…

本人いわく、体調不良で仕事に出れない
と保育園に伝えているから、働いて
いなくても預けられているとだけ
聞きました。

どちらにしろ働いてないのに
預けられるということあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

体調不良で辞めたんですよね?
働いてなくても疾病で預けられますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の母は50代でめちゃくちゃ元気で太ってますが心臓が悪く働くのはドクターストップかかってます。
    見た目だけでは体の不調はわかりませんよ😌

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に体調不良で辞めたかわからないです。
    店長が、病院に通っている証明すら
    できない感じでした。
    この人は、普段から子供を理由にして
    早退したり、休んだり平気な人でどっちみち
    辞めさせられそうになってました。
    周りが迷惑してて、平気で嘘をつく人だったので
    周りは、誰も信じてないです。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ただ嫌いだから体調不良を信じてないだけにも聞こえますけどね😂わからないなら本当かもしれないってことですよね。
    疾病で預けるなら診断書必要ですし長期休暇と伝えても会社から書類出してもらったりしないとですし。働かなくても預けられる何かがあるんですよ😌
    他人のことですしそうなのね〜と放っとけばいいと思いますよ!もう辞めた人間なんですから😌

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当なら、店長に病院に通ってる証明
    出せますよね?
    それもないし、病名など言えないってこと
    ありますか?
    本当だったとしても、誰も一緒に働いてきた
    周りも信じてないです。
    そもそも、会社でこの人が問題おこし話し合いが
    きっかけに、周りから自分が嫌われてることに
    気づき、それから『辞めようかなー』ってボヤ
    いていた矢先の1週間後に、店長に辞めると宣言
    した人です。
    嘘をついて仕事休んだり、早退し、その度に
    周りが変わりに働いてて、休みが削られていく
    ことに何にも感じないこの人は、本当に辞めて
    いなくなってくれてよかったと思ってます。
    今が、職場平和すぎてそこは感謝です。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんな人のこと放っときましょうよ😂どうでもいいじゃないですか🤣

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほっとけばいいんですけどね、
    たまに来るから、辞めたんだから店来るな
    って思っちゃうんですよね。
    周りも不愉快で『また来たね』と今日も
    言ってる人がいました。
    周りが言うには、職が決まらないのと
    融通がきく職場だったから、辞めたことに
    後悔があり、戻ってきたら?の声かけを
    待ってるのではないかと話をしてました。
    でも、店長が周りに迷惑かけるから辞めさせようかと
    思っていたぐらいなのは、周りが言ったところで
    店長が決めるので無理なのもわかってますけどね。
    ただただ、周りと言うのが子供が可哀想、心配
    誰も病気というこの人のことを、心配の『し』の
    字もつかないぐらいですからね。
    もう本当にどうでもいいですね

    どうでもいい人の話でコメントくださり
    ありがとうございました。

    • 5時間前
ママリ

疾病枠に切り替えたんではないですか?
理由は本人しかわからないと思いますが、元気に見える病気もありますよ。
どんな病気でも良いのか、詳しくはわからないですが、、そして「永遠に」というのもちょっと??ですけどね😅
なんか納得いかないお気持ちもわかりますが、なんだか訳ありみたいですし、「大変ね~」くらいに思っとけばいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    辞め方が酷い感じだったので、どうでもいい
    んですが、今日話をしてる時の態度が働かず
    家でゴロゴロしてる〜って楽しそうに笑いながら
    言ってきたことに『いいでしょ〜』みたいに
    自慢げに聞こえ、少しイラッときたんです。

    周りに平気に嘘をつき仕事休んだり、早退
    する人だったんで、この人が何を言っても
    周りは、全部嘘に聞こえ『へ〜』ぐらいです。

    見た目が変わりすぎて、とても体調不良で
    辞めた人に見えないというか…
    ドン引きです…
    辞めてギャル?え?ネイルに行ったり
    エクステ行ける元気は、あるんだ!
    って思って、真面目に働いてるこっちが
    馬鹿馬鹿しく思ってしまい、もう辞めたんだし
    店に顔出すな、って思いました。
    そもそもこの人、職場の人全員LINEブロック
    してて、よく平気で来れるなとも思うし
    話かけてこれるな〜とも思うぐらいです。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

働いてなくても預けられますよ。
私は仕事辞めてその後鬱病で届け出して預けてましたし、介護とかシングルマザーでも、預け先とかなく市が必要だと感じれば預ける事も可能です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね。
    嘘を平気につく人なので、うまいこと手続き
    してたのかな〜と思ってきました。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

辞めた理由なんで他人には関係ないですよね、、辞めるのにめんどくさいから体調不良でとかで言ってる可能性もありますし。パニックとか鬱とかでも保育園はあずけれますし、もし本当に体調不良でも、職場にまで証明は出したくないですし、辞めるのに証明もってこいは今の時代ないと思います😂

優龍

シングルになったばかりなら
心病んでいたかもしれないですし
辞めた理由は
別に真実じゃなくてもいいと思います。

そんな
辞めた他人のこと
気になる人ばかり
揃っている職場なんですか?

私だったら
へぇ〜で終わるんですが。

みり

退職理由については私も退職の時、めんどくさくて体調不良って退職理由をぼやかして言った事ありますので嘘だとしても何となく分かるような気がします。退職も権利ですしね。

病気も精神的なものとか見た目で分かるものばかりではないので、へぇ〜そうなんだ(辞めてくれてラッキー)😂って思うだけですね!