「お仕事」に関する質問




保育士パートで働いてるのですが子どもの保育園に職業記入する書類がありその場合は保育士ではなく保育補助とかいたほうがいいのでしょうか? 私の認識だと資格ありは保育士、資格なしが保育補助だと思ってたのですがパートだと保育士ではないと言われてしまって😓(子どもの担任…
- 保育園
- パート
- 先生
- 担任
- 資格
- 保育士
- 職業
- はじめてのママリ🔰
- 2




みなさんなら どの働き方を選びますか? 年少、年中のママです。 ①扶養内パート(週3〜4) 9〜14時 扶養内103万➕扶養手当18万 ⚠︎いずれフルタイム希望だが ここでフルタイムは条件が合わないため 数年後にまた転職 ②フルタイムパート 9〜17時 時給1100円〜1250円 …
- 学童
- パート
- 年収
- 扶養
- 体調不良
- 転職
- ボーナス
- フルタイム
- 正社員
- くろすけ
- 4




転職するなら今なのか、それとも数年後(3年後予定)にするか悩んでいます。 現状 私→三十代半ばにさしかかるとこ 子ども→小4と年中 小4は春夏は習い事週4であり、今は送迎してるが行きはそろそろ学童から歩いていけそう 夫→三交代勤務のためワンオペ率高い ただ、平日休みの…
- 習い事
- 保育園
- 学校
- 学童
- 生活
- 夫
- パート
- 上の子
- 職場
- 扶養
- うなる
- 共済
- 転職
- 退職金
- フルタイム
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 1


看護師の方どちらに転職するか教えてください! 外来をやっているのですが回復期の病棟のある病棟に転職したいです。 ちなみに別居中でワンオペ生活です。 あと15年くらいは夜勤出来なさそうです🥹 1.神経内科リハビリ病院 整形というよりは神経系の方が多い 通勤時間 車で10分…
- 保育園
- 口コミ
- 病院
- 車
- 生活
- パート
- 転職
- 退職金
- ボーナス
- 看護師
- 別居
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 2

おはようございます。近いうちに諸事情から退職し 専業主婦になるよていですが 子どもの学費や好きなものを買ってあげたく でも幼稚園にいれたり、2人目も考えてるので 在宅ワークで働きたいですが 5-10万くらい稼げる仕事はありますでしょうか。 いま悩みすぎてはげそうです。
- 幼稚園
- 学費
- 2人目
- 在宅
- 専業主婦
- 退職
- applepie⭐︎
- 2

仕事復帰、2人目について、、、 来年4月に保育園、仕事復帰を考えています。 2人目は2歳差がベスト、2.3歳差で欲しいなとおもってます 保育園料とか諸々を考えると 復帰せず2年育休を使って2人目、 4月に復帰して保育園に入れる(働けても8時半から16時半の時短) でも授かり…
- 保育園
- 2歳
- 妊娠
- 3歳
- 2人目
- 時短
- 仕事復帰
- 保活
- 給料
- 育休延長
- はじめてのママリ🔰
- 6



産後半年で新しい職場でフルタイムがんばればいけますかね? 待望の赤ちゃんで大事に育てたいです。しかし生活する上でお金も必要です。 おすすめの仕事ありますか?
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 産後
- 生活
- お金
- 職場
- フルタイム
- ママリ
- 3


パートで保育園、幼稚園で働いている方教えてください メリット、デメリットあれば知りたいです復帰後の働き方に大変悩んでいます、、 ①週どれくらい、時間帯働いていますか? 保育園や幼稚園の預かりはどれくらい預けていますか? ②休みやすい、急な子どもの体調不良で休む事…
- 保育園
- 夏休み
- 幼稚園
- 3歳
- パート
- 妊活
- 体調不良
- 復帰
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 2



2026年2月に出産予定の者です。 現在事務仕事中で12月末より産休に入る予定なのですが、 7月はつわりも酷く、一週間続けてお休みしたり、 ちょこちょことお休みする事が多々ありました。 安定期に入った最近も出血があったり、お腹の張り、熱が出たりとお休みする事が多々あり…
- つわり
- 安定期
- 病院
- 産休
- 流産
- 熱
- 出産
- 先生
- お腹の張り
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 3

パートで働かれている方、どのような職種ですか?シフト(週◯日 〇時間/日)、ボーナスや有給の有無、子の長期休暇期間の働き方、休みやすさなど参考に教えていただきたいです。 現在、正社員からパートに変えようかと悩んでいます。 子供が、喘息持ちで体調不良で休むことが…
- 夫
- パート
- 上の子
- 会社
- 体調不良
- 給料
- ボーナス
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 2



2月に仕事復帰予定なのですが、保育園の申し込みは2月だけで大丈夫ですか?4月入園も申し込まないといけないですか? 子育てセンターで仲良くなったママが、私が今のとこ考えてる園の途中入園申し込みして落ちたと聞きました。 周りの人の話も聞く限り、0歳で入れるなら4月から入…
- 保育園
- 育休
- 子育て
- 夫
- 0歳
- 熱
- 1歳
- 誕生日
- 時短
- 仕事復帰
- 途中入園
- sa
- 2
[お仕事]カテゴリの
質問ランキング
お仕事人気の質問ランキング