※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正社員フルタイムで働くママさんの勤務時間について知りたいです。現在、18時までの勤務ですが、復帰後の働き方に悩んでいます。転職を考えているが、アラサーで子持ちのため難しさを感じています。

お子さんが2人いて、正社員フルタイムのママさんいらっしゃいますか?
何時から何時まで勤務されているか教えてほしいです🥺

私の会社は、正社員ですと8時半〜18時勤務です。

お迎えがある日は残業せず帰らせてもらっていますが、
延長保育がなく18時30分閉園の保育園なので、いつも本当にギリギリです💦

子どもの体調不良時は、専業主婦の母にお迎えをお願いしたり、病児保育を使ったりして有難いことに欠勤なく働ける環境ではあります。

今2人目の育休中なのですが、復帰後さすがに18時退社は厳しいなと思っています…

主人は朝早く夜遅いので、平日は子どもと顔を合わせない生活なので 完全ワンオペです😢

夫婦別財布なので、自分の貯金を減らしたくなく、できれば正社員で働きたいのですが…

ちなみに人間関係や業務内容で悩みがあり
もともと転職願望があるので、今の会社に未練はありません。

新卒から8年いますが、年収250万円くらいなので、
転職してもそこまで下がらないのではないかなぁと思っています。

アラサー子持ちでの転職が難しいことは分かっているのですが…悩みます😭

コメント

ママリ

8時半〜17時15分です!
18時までの勤務だと帰宅後バタバタしますよね😭
私も夫婦別財布なので一生正社員で働くつもりです。
良いところに転職できるといいですね🥺💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣️
    17時15分までなのですね!
    それでも大変だとは思いますが、30分、1時間でも早いと全然違いますよね🥺!

    励ましのお言葉もありがとうございます🩷

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

年子ママです。
看護師常勤なので、夜勤もやってました!!
日勤8時半〜17時(業務が終わらないので残業)
夜勤16時半〜9時半まで

幼稚園のお迎えが18時30分までなので
いつもダッシュで帰ってます。
夜勤の日は、毎週金曜日に入りにしてもらい、幼稚園から帰ってきてからお風呂に入れて病院の託児所にお泊まりしてもらってます。晩御飯も託児所で済ませてくれます。

土曜日の、朝、明けですね。に託児所から子供受け取ってそのまま公園やらご飯の買い出しやら行ってます笑

旦那は朝早く夜も22時頃帰宅なので
完全ワンオペです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣️
    看護師さん、ただでさえ大変なお仕事なのに、夜勤や育児ワンオペまで本当にすごいです💦😭

    • 5月28日
はま

8時半〜17時です!これでもバタバタです😭
私も完全ワンオペだし転職したいし…でも色々難しいですよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣️
    意外と17時頃定時の方が多そうです…!😳
    17時でもギリギリですよね💦
    子ども2人いてワンオペの生活が想像できず不安です😭

    事務員ですが、クリニック勤務なのでお昼休憩が長くて拘束時間が長いのが悩みです。。

    新卒から今の職場でしか働いたことがないので参考になりました🥺
    ありがとうございます!

    • 5月28日