
職場の若い同僚が指示を無視して喋ってばかりで困っています。どうすればイライラせずに済むでしょうか。
職場の若い子で言われた事すらやらない子がいます。
2つの部署でその日のシフトに応じてやる事が変わるのですが
自分があまり好ましくない部署の方をやる時には
全然動かず同じ時間帯の部署の人の方に行きずっと喋ってます。
喋らなくてもずっとそっちにいるのが殆どです。
もちろん指示は出してます。
これが終わってないからお願い。と。何個も。
でも休憩が終わり戻るとの数個頼んだ内の1個しかやらず
喋ってます。
もう入ってきて3ヶ月は経ってます。
いつまでも言わないとダメですかね?
どうしたらイライラせずに済みますかね。
期待はしちゃいけないのは分かってますが、
せめて言われた指示ぐらいして欲しいです。
やってくれないと1人でやることになるので気が狂いそうです笑
イライラしない方法とか教えて欲しいです…
- もちもち(4歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
上司に相談する!それが一番じゃないですかね?🤔
そんなやつと同じお給料なんて馬鹿らしいです💧

はじめてのママリ🔰
自分でしたほうが早いなら言わずに自分でしますけど、キャパオーバーなるなら上司に言います。
コメント