※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
DDmama
お仕事

育休明けで仕事に行く気力がなく、体調も優れません。皆さんはどのようにモチベーションを保っているのでしょうか。

育休明け、仕事を頑張る気力がなく今週仕事をサボってしまっています。

何回かは出勤し、行けば育児のことを忘れて楽しく仕事ができるのですが、会社に行くまでがしんどいです。
昨日は子供たちを保育園に送って、会社に向かう道中で引き返して帰宅しました。
保育園には体調が優れないことを伝え、もちろん早く迎えには行っています。

育休中の生活とのギャップと単純に疲労、あとは不順だった生理が来て生理痛が重なったのが原因だろうと思っています。
ですが、そうは言っても皆さん育休明けでもきちんと仕事に行ってお迎え行ってとやっているので、私が甘いのだろうとは分かっています。


皆さんどんなモチベーションで仕事に行っているのでしょうか。

コメント

とも🍀

私も先日疲労+モチベ上がらず休みました。毎日だるいし、行きたくないなぁと思いますが、子供のために!と行ってます😓
できれば仕事なんかしたくないです。
たまには自分を甘やかしてください😌

はじめてのママリ🔰

働かないとお金に困る!とかだと頑張れると思いますがなんとかなるならモチベ上がらないですよね。
私はそんな時は、欲しい物を思い浮かべて頑張ったら買える!と仕事してました。

kulona *・

それは心配になりますね💦
復帰後のお仕事の内容や勤務時間、日数など見直してみるのはどうですか?
引き返してしまうって、なかなかの状況ですよね😣

生理が終わって、仕事をしている生活に慣れてきて安定すればいいのですがそうならないようなら一度見直しが必要かなと思います。

私は、モチベーションはないです!笑
勤務日だから行って帰ってきます(笑)
あとは、有給できるだけ使いたくないし、だからって欠勤で引かれるのも嫌だし、なのでとりあえず働きます(笑)
そんな意識高く立派にはやらないです😅
もちろん職場ではちゃんとしてますが、いい心がけみたいのはないです(笑)