


生後1ヶ月の男の子の育児をしています。 新生児の頃から、おしっこが頻回で20〜30回、うんちが5〜12回ほどしています。 生後1ヶ月になった今も回数は変わらず、先日1ヶ月検診で「おしっこがそんなに出ているはずはないよ。本当に出ていたら、体重増えていないし、脱水になってい…
- 新生児
- オムツ
- 生後1ヶ月
- パンパース
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4









この時期の新生児の着替えって1日何回してますか? 汗あまりかかないから汚れなければお風呂までそのままですか? それともこまめに替えないとですか? 肌着何回か替えての2wayはそのままとかですか?
- 新生児
- 着替え
- お風呂
- 妊娠2週目
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後19日目の新生児です。うんちは一日1、2回出てますが、毎日顔を赤くしてきばってる様子で、なかなか出ないからか唸ったり、そこから泣いたりしてます。 産院では、うんちが一日に一回も出なかったら綿棒浣腸してあげて、と言われていましたが、うんちが毎日一回は出ていたと…
- 新生児
- 産院
- うんち
- 綿棒浣腸
- 生後19日
- はじめてのママリ
- 4

新生児、ミルク合わなくてお腹ギュルギュルになったら機嫌悪くなるとかありますか? 哺乳瓶の乳首咥えさせると大人しいのですが、はなすと何しても泣いてます😭
- 新生児
- ミルク
- 哺乳瓶
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 2

1ヶ月検診って、母親の内診とかもありますか? 旦那に付き添ってもらう予定ですが、新生児と上の子もいます。 2歳なので動き回って大変なので旦那だけで大丈夫かなと思ってしまいます💦
- 新生児
- 旦那
- 内診
- 2歳
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後4ヶ月12日目の男の子を混合で育てています 新生児時期から夜は寝かしつけなしでも寝てくれていました。夜にミルク140ml(ちょこちょこ飲みで大量に纏まって飲めませんが足りてない可能性も?)飲んだ後、19時半ー20時までにお布団に寝かせるルーティンですが昨日から指をし…
- 新生児
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 1




唸りについて質問です。 現在生後1ヶ月過ぎなのですが新生児の頃から布団に置くとキュルキュル〜等と言った唸り声を出して寝ません😅 苦しそうだしこの唸りはなんなんでしょうか💦
- 新生児
- 生後1ヶ月
- 布団
- 唸り
- はじめてのママリ🔰
- 3









生後18日の新生児のミルクの量についてです。 現在退院後は完ミで育ててます。 1日に470、多くて500以上 飲むのですが少ないでしょうか? 2週間健診の際の体重は問題なくこの調子でと言われたので問題はないのかなあと試行錯誤であげているのですが😩💦 1ヶ月健診後早く上の子も外…
- 新生児
- 体重
- 赤ちゃん返り
- 遊び
- 出産後
- なあちむ2児mama♡
- 2

関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水