










おしゃぶりを寝かしつけに使っている方、お昼寝の時もおしゃぶり使っていますか? 色々考えたうえで使っているので、おしゃぶりを辞めた方が良いって意見はいりません(>_<)
- お昼寝
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 6





眠い😪💤💤 息子のお昼寝に合わせて今寝るか、溜めてしまった洗濯物を進めるか、朝ごはん(もう昼?笑)を食べるか悩ましいー あ、ドラマも見たかった😭 と、思いながら取り敢えずママリを開いちゃう😂笑
- お昼寝
- 息子
- 洗濯
- 𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣夏休み楽しみたい
- 0

生後8ヶ月でもうすぐ生後9ヶ月の男の子を育てています。 つい一週間ほど前までは決まった時間に添い寝5分くらいでお昼寝できていたのに、ここ数日お昼寝ですごくぐずり抱っこでしか寝てくれなくなりました。 目をこすったり眠い時の仕草をするので、眠いことは眠いのだと思い…
- お昼寝
- 生後8ヶ月
- 生後9ヶ月
- 男の子
- 添い寝
- happysurry
- 4




生後6ヶ月のお昼寝が長過ぎる気がします。朝、6時半頃から起きて7時に離乳食、そして9時前からもう11時過ぎまで寝ます。そして昼はまた14時ころから16時過ぎまで。夜は20時に寝かしつけます。 寝かせすぎですか? 支援センターなどに出かけようにも、朝10時や昼14時といった他の…
- お昼寝
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 支援センター
- ふじっこあけみ
- 7




生後7ヶ月の息子を育てています! おっぱいで寝かしつけていた方で(おっぱいで寝落ち)、その後寝かしつけの方法を変えた方(トントンとか)がいたらお話伺いたいです(T_T) うちは、生後6ヶ月頃まではおっぱい→置いてトントンで寝てくれてたんですが、離乳食始めてから何故かおっ…
- お昼寝
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- Ka·•°
- 6



関連するキーワード
「お昼寝」に関連するキーワード