
お昼寝が難しい子育て中の方は、朝早く家事を済ませ、夜寝る前に翌日の準備をしています。息子のお世話で睡眠不足や疲労が大変です。同じ経験をされている方はいますか?
なかなかお昼寝してくれない(布団で寝ない)お子さんを子育て中の方は、いつ家事をされていますか?
息子は抱っこ大好きで一人遊びの時間はとてと短く、お昼寝も抱っこなので、日中家事がほとんどできません。
息子が朝起きる前に掃除・洗濯を済ませ、息子が夜寝てから次の日のご飯を作っています。
睡眠時間も削られますし、体力的にかなりしんどいです。
同じような方はいらっしゃいますか?
- とんちゃん(8歳)
コメント

退会ユーザー
私も同じく昼間は諦めて息子が夜寝てからしてました!
自分で動けるようになってからは様子見てその都度できるようになりましたよ!
たまにおんぶしてやってました🤗

☺︎
機嫌がいい時にバウンサーに座らせて近くに置いて料理したり洗濯してます😨
-
とんちゃん
バウンサーだともたなくなり、バンボで5分ほどは遊んでくれるのですがその短時間では料理等が全く進みませんでして💦
一人遊びできるようになるまでの辛抱ですね。。ありがとうございます!!- 3月7日

ゆーかち
5ヶ月くらいになるとおんぶ紐をしておんぶしながら家事してると、いつの間にか寝てくれたりしましたよ(^-^)おすすめですよー!
-
とんちゃん
今持っている抱っこ紐は6ヶ月からおんぶ可能なので、おんぶ試してみます!おんぶだと、料理はできますか??- 3月7日

まめこ
うちも最近は専らおんぶです💦抱っこで寝るならおんぶでも寝ると思います!
-
とんちゃん
今持っている抱っこ紐は6ヶ月からおんぶ可能なので、おんぶ試してみます!おんぶだと料理は可能ですか?- 3月7日
-
まめこ
料理しています。揚げ物はすこし気を遣います😅
- 3月7日
-
とんちゃん
ありがとうございます!揚げ物は怖いですね💦おんぶ練習します!!- 3月7日

はじめてのママリ🔰
同じです‼💓日中ほぼ抱っこ紐で抱っこして、布団に下ろすと起きるし、ほとんど家事なんて出来てないです😅
子供のお世話と自分の食事、掃除機かけて洗濯干して。で手一杯で細かいところのお掃除なんて全然できてません💦💦
もちころさんのように睡眠時間を削るなんて私なら体力もちません😅💨
-
とんちゃん
同じような方がいらして嬉しいです!!
私も布団に下ろして失敗しての繰り返しです。昨日は下ろして布団で8分寝てくれました(^_^;)
抱っこ紐で料理はできますか??抱っこだとどうしても難しくて、寝てからになってしまいます…。- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
うちも布団に下ろして添い乳でやっと30分とか寝てくれます😅
料理は全然出来ないですね、ご飯を炊いておかずは温めるだけのもの(チルドのお惣菜など)とか大人の食事はかなり適当&手抜きになってしまってます💦でも、昼間一人で育児してるから仕方ないし❗と開き直ってます😂- 3月7日
-
とんちゃん
お昼添い乳でも寝てくれるんですね!おちはなぜかお昼は寝ません…抱っこオンリーです(泣)
やはり料理できないですよね!!💦日中抱っこしかしていません(ーー;)- 3月7日

たかぴー
うちの子も昼に布団で寝ることは数えられるくらいです💦
朝ごはんが終わった後から夕食作り開始です😅子がぐずったらおんぶして💦午前中のうちに夕食完成、掃除機かけたり洗濯もできますよ☺
昼からは添い乳なので一緒に転がってたり再びおんぶしながらテレビ見てみたり😊肩こりがやばいです😔
5ヶ月ならおんぶ無理そうですか?うちは首が座るまでは抱っこ紐、すわってからはおんぶ紐フル活用でなんとかなってます😊
-
とんちゃん
やはりおんぶが良さそうですね!!
今の抱っこ紐だと6ヶ月からおんぶ可能みたいです!もうすぐ6ヶ月なのでおんぶデビューしてみます☆
私も肩こりがやばいです。腕が上がりません(ToT)
ちなみにお昼は添い乳では寝てくれますか?うちはなぜかお昼は添い乳では寝ません💦- 3月7日
-
たかぴー
お昼でも添い乳で寝てくれますが離れると起きちゃうので一緒に横になってケータイ触ってたりします💦だからお昼からの家事は諦めて午前中に掛けてます😅
- 3月7日
-
とんちゃん
離れると起きちゃうんですね💦息子は今も抱っこ紐で寝ています(笑)
ありがとうございます!- 3月7日

skyg
うちもずっと泣いてる子だったので、1日中おんぶでしたΣ(□`;)(笑)
-
とんちゃん
ありがとうございます!
私もおんぶ頼めしてみます!!- 3月7日
とんちゃん
同じような方がいらして嬉しいです!!
やはり昼間は諦めてたんですね。洗濯物を畳むのは抱っこ紐でなんとかできるのですが、料理はとても難しくて…。動けるようになるまでの辛抱ですね!ありがとうございます(^^)
退会ユーザー
野菜などは買ってきた時点で全部ある程度切っておいて、鍋にこの野菜とこの野菜を入れるだけ!とかにしてました😅
包丁使わないだけでかなり時短にもなりましたよ⭐
とんちゃん
野菜を予め切っておくのは良いですね!!これから夫がいる時に切っておこうと思います!それだと抱っこ紐でも煮物くらいならできそうですね(^o^)
ありがとうございます!